お部屋で過ごす時間がもっと楽しくなる、見た目にもこだわった“bluetoothスピーカー おしゃれ”を探していませんか?
音楽やポッドキャストをワイヤレスで手軽に楽しめるBluetoothスピーカーは、ただ音が良いだけでなく、部屋のインテリアにしっくりなじむデザイン選びも大切です。木製のナチュラルな風合いから、北欧風のシンプルなフォルム、コンパクトで置き場所を選ばない小型モデルまで、最近はバリエーションも豊富。
この記事では「デザイン」「音質」「バッテリー持続時間」「サイズ・重量」「防水性能」「接続性」「価格帯」という7つのポイントをもとに、おしゃれで使いやすいBluetoothスピーカーをご紹介します。自分のライフスタイルやお部屋の雰囲気にぴったり合った1台を、一緒に見つけましょう!
SANGEANのWR-301は、チェリーカラーのウッドキャビネットが目を引くおしゃれなBluetoothスピーカーです。手のひらサイズながらFMラジオにも対応しているので、北欧風やレトロ調が好きな人の部屋によく馴染みます。Bluetooth接続はスムーズで、家事や読書中に好きな音楽を流したい方におすすめです。
一番の魅力は内蔵バッテリーで最大36時間の長時間再生ができること。コンセントがない場所でも気軽に持ち運べるうえ、外部アンテナケーブルでラジオ感度も安定します。音質は小型ながらクリアな中音域が楽しめ、低音もほどよく響くので、デザインも機能も妥協したくないインテリア重視のユーザーにぴったりです。
Divoom Ditoo-Proは、3.55インチのレトロなLEDピクセルスクリーンを備えたデザイン重視のBluetoothスピーカー。かわいい見た目でインテリアに馴染みやすく、おしゃれな部屋づくりを楽しみたい人におすすめです。
15WのDSPドライバーが低音から高音までバランスよく再生し、アプリ連携でオリジナルのドット絵を表示可能。内蔵のピクセルゲームやメカニカルキーボード風の操作音も合わさって、音楽とビジュアルの両方を楽しめるのが魅力です。
バッテリーは約8時間再生でき、防水機能はないものの室内利用なら問題なし。コンパクトで置き場所を選ばず、インテリア性と遊び心を両立したいユーザーにおすすめの一台です。
バルミューダの『The Speaker M01A-BK』は、デザインも音も楽しみたいインテリア重視の人におすすめのBluetoothスピーカーです。ブラックのシンプルな見た目は、モダンな部屋にもナチュラルな空間にもなじみます。
音楽に合わせて光るLEDは3モード(Beat/Ambient/Candle)から選択可能。360°に広がる立体的なサウンドは、部屋全体をライブ会場のような雰囲気に変えてくれます。おしゃれなだけでなく、音の抜け感も心地よいのがポイントです。
バッテリー内蔵でフル充電なら約7時間連続再生OK。充電式なのでリビングはもちろん、ベランダやキャンプなど屋外でもランプ代わりに持ち出せます。重さ1kgと軽めなので持ち運びもラク。
一方、防水機能は備わっていないため、水回りや雨天のアウトドアでは注意が必要です。また、低音重視のスピーカーに比べると重低音は控えめですが、クリアな音質が好きな人にはぴったりでしょう。
お部屋に溶け込むデザインとライティング演出で、音楽とインテリアの両方を満たしたい人におすすめの一台です。
PCスピーカー、デスクトップ用木製ワイヤレスサウンドバースピーカー(ヴィンテージ・ブラウン)は、部屋をおしゃれに演出したい人におすすめのBluetoothスピーカーです。ブラジリアンオーク製の木目キャビネットと巻き戻しファブリックカバーが、レトロな雰囲気をやさしく引き立てます。
本体にはデジタルオーディオプロセッサーとデュアルステレオドライバー、低音ラジエーターを搭載し、最大20Wのパワフルなサウンドを実現。音量を上げても歪みにくく、中音域から低音までバランス良く再生できるため、音質にこだわりたいユーザーにもおすすめです。
バッテリーは最大8時間の連続再生に対応し、2000mAhの大容量で外出先でも活躍。Bluetooth 5.0はもちろん、AUX端子やTF/USBスロットも備えているので、スマホやPC、MP3プレーヤーなど多彩な機器と手軽に接続できます。見た目と使いやすさを両立したいインテリア重視の人にぴったりの一台です。
Libratone BIRDは、小鳥をモチーフにした愛らしい北欧デザインが魅力のBluetoothスピーカー。360度サウンド機能で部屋のどこに置いてもクリアな音を楽しめます。底面にはマグネットと粘着テープを内蔵し、キッチンや冷蔵庫など好きな場所にペタッと設置可能。10時間連続再生に対応し、外出先や家中どこでも音楽を気軽に持ち運べるのも嬉しいポイントです。おしゃれなインテリアに溶け込むガジェットを探している人におすすめです。
頭部をタップするとSiriやGoogleアシスタントを呼び出せる音声アシスタント機能やハンズフリー通話にも対応。1.5インチのフルレンジドライバーが6Wの出力でバランスの良いサウンドを鳴らし、2台をペアリングすればステレオ再生も楽しめます。防水性能はありませんが、デスク周りやリビングでの普段使いには十分なスペック。かわいい見た目と使い勝手を両立した一台です。
ソニーのグラスサウンドスピーカー LSPX-S3は、ガラス製のスリムな筒型デザインと32段階の調光LEDライトを備えた、おしゃれなBluetoothスピーカー。キャンドルモードで光のゆらぎを楽しみながら、部屋のインテリアと調和するデザインが魅力です。音楽をさりげなく背景BGMとして流したい、北欧風やミニマルな空間作りが好きな人におすすめです。
独自のスピーカー構造により、中高域のクリアさと厚みのある低域を両立。LDAC・AAC・SBC対応で高音質再生ができ、2台接続でステレオサウンドも楽しめます。バッテリーは最大約8時間持続し、USB Type-C充電で手軽にリチャージ可能。さらにハンズフリー通話やMusic Centerアプリでの音質&照明設定も搭載し、使い勝手も抜群です。
価格はやや高めですが、デザインと音質にこだわる大人の女性や、部屋の雰囲気をワンランクアップさせたいインテリア好きにおすすめの一台です。
opt! Cassette Speaker オプト90は、おしゃれなレトロデザインが魅力のBluetoothスピーカー。カセットテープ型の見た目でインテリアにアクセントを加えたい人におすすめの一台です。
本体にはBluetooth5.3接続のほか、microSDカード再生機能を搭載。専用ケースのフタを閉めると音質がほんのり変わるユニークなギミック付きで、フル充電なら約6時間連続再生が可能。持ち運びやすいコンパクトサイズ&軽量設計です。
音質は最大出力2WのBGM向けサウンドで、重低音は控えめ。デスクまわりやリビングで軽く音を流したい、見た目重視でスピーカーを選びたい人にぴったり。レトロな雰囲気で部屋を彩りつつ、手軽に音楽を楽しみたい方におすすめです。
FUNLOGY Portable Mini(ホワイト)は、シンプルで洗練されたデザインを好む人におすすめの小型Bluetoothスピーカーです。丸みを帯びたフォルムとマットなホワイトが、北欧風やミニマルインテリアに自然と溶け込みます。
音質面では、42mmのスピーカーユニットとパッシブラジエーターを備え、低音から高音までバランス良く再現。6W出力ながらクリアなサウンドで、音楽はもちろんポッドキャストや語学学習にも向いています。
バッテリーは650mAhで、40%出力時なら約10時間の連続再生が可能。USB Type-C充電なので、手軽にフル充電できます。外出先や長時間の使用にも安心です。
IP67の防水性能を持つため、お風呂やキッチンでも気軽に使えます。付属ストラップで吊るしたり、テーブルに置いたり、どこでもスタイリッシュに活躍。TWS対応で2台をステレオペアリングできるのも便利です。
コンパクトさと機能性、そしてコストパフォーマンスを両立したこの一台は、デザインを重視しつつ日常使いはもちろん、お風呂カラオケやアウトドアでもおしゃれに音楽を楽しみたい人におすすめです。
JVCケンウッドの「SP-WM01BT」は、天然木のウッドデザインが魅力のコンパクトBluetoothスピーカー。ナチュラルインテリアや北欧風のお部屋にマッチし、見た目を重視する方におすすめです。
小型ながらウーファー・ツィーター・大型パッシブラジエーターを搭載。低音の厚みと中高音のクリアさを両立し、ワンルームでBGMとして流すのにもぴったりなバランスの良い音質が楽しめます。
質量約580gの軽量ボディは、リビングからベランダへ気軽に持ち運べるサイズ感。内蔵バッテリーは最大12時間の連続再生が可能で、USB-Cケーブルをつないで充電しながら音楽を鳴らすこともできます。さらに同モデルをもう1台用意すればステレオペアリング機能で広がりあるサウンドを味わえ、音質と可搬性の両方を重視する方におすすめの一台です。
kstimeの「ST100」Bluetoothスピーカーは、手のひらサイズでおしゃれに音楽を楽しみたい人におすすめの一台。50×50×38mmのコンパクトボディと115gの軽さで、バッグの中やポケットにもすっきり収まります。
一番の魅力はIPX7の高い防水性能。お風呂やプールサイド、アウトドアでも水しぶきを気にせず使えます。それでいて、45mmの大口径ユニット搭載で、手のひらサイズとは思えないクリアな音質を実現。レビューでも「解像度が高い」「音量が十分」という声が多く寄せられています。
最新Bluetooth5.4対応で接続安定性が高く、Type-C急速充電に対応しているので、すぐに再生を再開可能。さらにTWS機能により、同モデルを2台つなげれば左右チャンネル独立の360°ステレオを体験できます。ワイヤレスで本格サウンドを楽しみたい人におすすめです。
イエローをはじめカラーバリエーションが映えるデザインで、北欧風やミニマルインテリアにもマッチ。見た目も重視したい女性や、一人暮らしの部屋にアクセントを加えたい人にもぴったりです。ただし、公式には連続再生時間が公表されていないため、長時間の使用には予備バッテリーやこまめな充電準備をおすすめします。
軽さと防水、デザイン性を兼ね備えたこのスピーカーは、外でも中でもおしゃれに音楽を楽しみたい人に特におすすめです。
この木製レトロBluetoothスピーカーは、真空管とアンビエントライトを組み合わせたおしゃれなデザインが魅力。北欧風やヴィンテージテイストのインテリアにマッチするアイテムを探している人におすすめです。
DSPサウンド処理と真空管効果でまろやかな音色を実現。Bluetooth 5.0対応でスマホやPCと簡単にペアリングでき、低レイテンシーで安定した音楽再生が楽しめます。連続再生時間は約24時間なので、自宅で長時間のBGM再生にもぴったりです。
サイズは168×135×102mm、重量570gとコンパクト&軽量設計。デスクや棚に気軽に置けるほか、持ち運びもラクラクです。ただし、防水性能はないため、水回りや屋外での使用には注意が必要。デザイン重視で雰囲気を楽しみたいユーザーにぜひおすすめします。
NakamichiのSOUNDBOX LITEは、レトロなウッドデザインが目を引くコンパクトBluetoothスピーカーです。お部屋のインテリアにこだわる人や、かわいい北欧風アイテムを探している方におすすめの一台。
デュアル5Wドライバーと背面バスパッシブラジエーターで、豊かな低音とクリアな高音を実現。Bluetooth5.0対応でスマホやタブレットと安定してつながり、約5時間の連続再生が可能です。さらにUSBメモリー、MicroSDカード、AUX入力にも対応し、FMラジオや時計機能も搭載。おしゃれさと機能性を両立したい人にぴったりです。
dadaz bluetooth スピーカー ポータブル IPX7 防水 soundwoodは、おしゃれな木目調デザインが魅力です。北欧風やナチュラルインテリアにぴったりで、部屋の雰囲気を壊したくない人におすすめの一台。
Bluetooth5.0を搭載し、スマホやタブレットとすばやくペアリングできます。最大連続12時間再生のバッテリーで、テレビの音声や音楽を家中どこでも楽しめます。20Wの出力で音量も十分。防水レベルはIPX7なので、水場やアウトドアでも安心して使えます。さらにMicroSDカードやAUX入力にも対応しており、接続の幅が広いのも嬉しいポイントです。
一方、充電残量が見えない仕様や、保証が半年と短めな点は注意が必要です。音質は素人耳には満足できるレベルですが、重低音を重視する人には物足りないかもしれません。それでも約4千円の価格を考えれば、デザイン性と使いやすさを両立したコスパ抜群のモデルと言えます。木目の温かみを楽しみながら、手軽に音楽を聞きたい人におすすめです。
Smalodyの木製Bluetoothスピーカーはレトロな木目調デザインが魅力。北欧風やヴィンテージテイストのインテリアにマッチするので、おしゃれな部屋づくりを楽しみたい方におすすめです。
デュアルドライバーと低音振動板を搭載し、10W出力で中高音域はクリア、低音もほどよく響きます。AUXケーブルやTFカードにも対応し、スマホやタブレットだけでなくテレビのセリフをクリアに聞きたい人にもぴったり。重さ約700gのコンパクトサイズだから、置き場所を選ばず持ち運びも簡単です。
約6時間の連続再生が可能で、USB給電にも対応。防水性能も備えているのでキッチンやアウトドアでも安心して使えます。インテリア性と手軽さを両立したいデザイン重視ユーザーに特におすすめの一台です。
KREAFUNK aGO MINI (アイボリーサンド)は、北欧風のシンプルなフォルムと落ち着いたカラーリングが魅力です。コンパクトなデザインなので、おしゃれなインテリアを崩さずに置けるBluetoothスピーカーを探している人におすすめ。
手のひらサイズでわずか70gの軽量ボディながら、3W出力のスピーカーを内蔵。クリアな音質で、小さな部屋やデスク周りでも音楽をしっかり楽しめます。USB-C充電&最大8時間連続再生に対応し、家事やリラックスタイムにぴったり。
IPX3の防水性能を持つため、キッチンやバスルームでも安心して使えます。さらに、2台をTrue Wireless Stereoでペアリングすればステレオサウンドに。友人とのホームパーティーやアウトドアで音楽を楽しみたい人にもおすすめの一台です。
Edifier MP230は、1950~60年代のラジオを思わせるレトロな木製ボディが特徴のBluetoothスピーカー。シンプルな操作ボタンとコンパクトなサイズで、ワンルームやデスク周りのインテリアにさりげなく溶け込みます。おしゃれなデザインを重視しつつ、手軽にワイヤレスで音楽を楽しみたい人におすすめです。
デュアル48mmドライバー+受動放射器の組み合わせで、クリアな高音からゴリっとした低音まで幅広く再現。Bluetooth 5.0で安定した接続を実現し、AUX入力やTFカードスロットにも対応しているので、スマホ以外の機器ともつなげます。2600mAhバッテリーを内蔵し、約16時間の連続再生が可能。Type-C充電で手軽にリチャージできます。ただし防水機能はないため、水まわりや急な雨のアウトドアでは注意が必要です。
BRUNOの「ボリュームノブスピーカー」は、おしゃれな北欧風インテリアに馴染むグレージュカラーが魅力のコンパクトBluetoothスピーカーです。冷蔵庫や浴室の壁面にマグネットでピタッと貼り付けられるので、空きスペースを活用しながら手軽に音楽を流したい方におすすめです。
最大出力3Wのスピーカーは、約2~8時間の連続再生に対応。IPX4相当の防水性能でキッチンやアウトドアシーンでも安心して使えます。さらにTWS機能を使えば2台でステレオ再生が可能。ただし、重低音や高音の迫力は控えめで、音質にこだわる方には物足りないかもしれません。デザイン性と手軽さを重視するユーザーにぴったりの一台です。
Edifier D32は、ブラウンの木目調ボディが目を引くレトロ風Bluetoothスピーカーです。木製MDF筐体が振動を抑えてくれるため、見た目のおしゃれさだけでなく音の歪みも少なくクリアに楽しめます。LDACやハイレゾ(24bit/96kHz対応)再生、Bluetooth 5.3だけでなくApple AirPlayにも対応しており、iPhoneユーザーでもワイヤレスで手軽に高音質を楽しみたい人におすすめです。
最大60Wの出力が生み出す低音の迫力はBGM利用にもぴったり。連続再生時間は約11時間と長く、デスクやベッドサイドに置いても電源の心配を減らせます。サイズは幅25cmとコンパクトながら重さ3kgほどあるので、持ち運ぶよりもインテリアに馴染む据え置き用途で使いたい方に向いています。
Bluetoothスピーカー【2025光るスピーカー&RGBライト】は、おしゃれな北欧風インテリアやシンプルな白い部屋にもマッチするデザインが魅力です。コンパクトなサイズなのでデスクや棚にさりげなく置けて、見た目にもかわいいガジェットを探している人におすすめの一台。
一番のポイントは上部のLEDライト。虹色に変わるRGBライトが好きな雰囲気を演出してくれるので、半身浴や夜のリラックスタイムにもピッタリ。IPX6の防水性能があるから、お風呂場やキッチンで使っても安心です。
Bluetooth5.3対応で接続が速く音切れしにくいのも嬉しいところ。360°全方位サウンドでパワフルに音を広げ、ゲームや映画の音声も遅延なく楽しめます。バッテリーは最長12時間再生が可能で、外出やキャンプにも持ち歩きやすいストラップ付き。
音量を上げると若干こもることがありますが、普段使いなら十分な音質です。デザインと機能を両立させたい人、お風呂でも音楽を楽しみたい人におすすめのBluetoothスピーカーです。
AKIの木製Bluetoothスピーカー(マーズブラウン)は、ナチュラルな風合いが好きな人におすすめのアイテム。コンパクトながら最大出力12Wでジャズやポップスの中低音もしっかり楽しめます。
木の素材感が活かされたシンプルなデザインは、北欧風インテリアやナチュラル系の部屋にぴったり。スマホやタブレットとワイヤレス接続するだけで、USBメモリーやMicroSDカード内の音源も再生でき、多彩な使い方が可能です。
バッテリーはフル充電で約8時間連続再生が可能。防水機能は付いていないので浴室やアウトドア向きではありませんが、書斎やリビングでおしゃれに音楽を楽しみたい方におすすめです。
JBL GO 4 ポータブルBluetoothスピーカーは、手のひらサイズのコンパクトボディに洗練されたデザインを備えたアイテム。おしゃれな北欧風インテリアにもマッチし、部屋に置くだけでアクセントになります。IP67防水・防塵対応なので、お風呂やビーチ、アウトドアシーンでも安心して使えるのが嬉しいポイントです。
45mmフルレンジドライバーと4.2Wのパワフルな出力で、コンパクトながらクリアで迫力のあるサウンドを実現。バッテリーは約7時間の連続再生が可能で、さらに「プレイタイムブースト」機能で最大9時間まで延長できます。専用のJBL Portableアプリを使えば、ワイヤレスステレオ再生(Auracast対応)や音質調整も直感的に行えます。
約192gの軽量設計で持ち運びもラクラク。パープルをはじめ豊富なカラーバリエーションを揃えており、部屋のインテリアに合わせて選べるのも魅力です。コンパクトさとおしゃれさ、そして防水性能を重視する人におすすめのBluetoothスピーカーです。
Marshall Emberton IIIは、部屋のインテリアにこだわりつつ本格的な音を楽しみたいおしゃれ好きの人におすすめのBluetoothスピーカー。ブラック&ブラスの落ち着いたカラーリングは、北欧風やミニマルデザインの空間にも自然に溶け込みます。
このスピーカーの最大の魅力は、Marshallシグネチャーサウンドを堪能できる点。360°ステレオフォニックで部屋中を音楽で包み込み、高域の透明感からズンズン響く低域までバランス良く再現します。さらにIP67等級の防塵・防水仕様なので、キッチン周りやバスルームでも気にせず使えるのがうれしいポイントです。
バッテリーは最大約32時間の連続再生が可能。急速充電対応で20分の充電で約6時間分再生できるため、出かける前のちょっとした時間にもサッと充電できます。手のひらサイズで持ち運びやすい反面、本体重量は約670gあるので長時間持ち歩くときは少し重く感じるかもしれません。価格は¥28,980と高めですが、高級感ある作りとクリアな音質を重視する人におすすめです。
JVCケンウッドのSP-WS04BT-Tは、天然木のウォールナット仕上げが魅力のおしゃれBluetoothスピーカーです。丸みを帯びたフォルムと温かみのある木目が、北欧風やナチュラルテイストの部屋にしっくりなじみます。IP67相当の防水・防塵仕様で、お風呂やキッチンはもちろん、キャンプやガーデンパーティーなどのアウトドアでも気兼ねなく使えるのが大きなポイント。ストラップホルダー付きなので吊り下げても置いてもOK。インテリアを大切にしながら音楽を楽しみたい人におすすめです。
音質面では中高域のクリアさを重視した2ウェイ構成を採用し、「ノーマル」「バスルーム」「ボイス」の3モードでシーンに合わせたチューニングが可能。バッテリーは最大15時間の連続再生に対応し、毎日の音楽タイムをサポートします。また、別売りの同機とペアリングすれば本格的なステレオ再生も楽しめます。コンパクトながら使い勝手は抜群なので、自宅でBGM代わりに流したり、お風呂でゆったり音楽を聴きたい人にもおすすめです。
【2025新モデル&大音量】Bluetoothスピーカー(ホワイト)は、シンプルでおしゃれなデザインを重視する人におすすめの一台です。白いカラーと丸みを帯びたフォルムが、北欧風やミニマルなインテリアにも自然になじみます。
360°全方位に広がるスピーカー構造で、コンパクトながらしっかりとクリアな音質を楽しめます。高性能サブウーファー搭載で低音も豊かに再生。部屋の隅に置いても、音に包まれるような臨場感が味わえます。
IPX7の防水仕様を備えているので、お風呂場やプールサイド、キャンプなど水辺で使いたい人にもぴったり。ストラップ付きで自転車のハンドルやバッグに掛けて持ち運べるため、屋内外を問わず大活躍します。
Bluetooth5.2対応で接続が速く安定。動画視聴時の遅延も少なく、ハンズフリー通話にも対応しているので、スマホを置いたまま通話したい人にもおすすめです。
800mAhバッテリー搭載で約2時間の充電で最長12時間再生が可能。こまめに充電したくない、長時間楽しみたい人にもうれしい仕様です。
レトロ調のフォルムにグリーンカラーが映える「可愛いBluetoothスピーカー」は、インテリアにこだわる方におすすめです。丸いデザインと小ぶりなサイズ感が北欧風やカフェ風の部屋にぴったりマッチ。操作はつまみを回すだけの無段階音量調節なので、機械が苦手な人でもストレスなく使えます。
音質は同じ生産ラインの有名メーカー品に引けを取らず、ステレオ再生でクリアなサウンドが楽しめます。公園など屋外で大人数と使っても音量が十分に出るという口コミもあるので、ちょっとしたお出かけやピクニックにもおすすめです。
バッテリーはフル充電で約6時間の連続再生が可能。毎日使う人は就寝中に充電しておけば、朝から夜まで動画や音楽を気軽に楽しめます。ただし防水機能はないため、キッチンやお風呂場で使いたい場合は注意が必要です。
本体重量はわずか263gと軽量で、AUXケーブルやUSB-Cケーブルも付属。手軽に持ち運べるので、デスク周りはもちろんベッドサイドやアウトドアシーンにもフィットします。2,250円というリーズナブルな価格も魅力。デザイン重視でコスパ良くBluetoothスピーカーを探している人におすすめです。
Anker Soundcore Mini 3は、マグカップほどの小さなサイズながら、おしゃれな黒いボディで部屋のインテリアにすっきり溶け込むBluetoothスピーカーです。IPX7の防水性能を備えているため、浴室やキッチンでも安心して使えます。手軽に持ち運べるから、ベランダでのひとときやアウトドアシーンにもマッチ。デザインと実用性を両立したい人におすすめの一台です。
一番の魅力は、アプリでイコライザー設定ができる点。低音から高音まで自分好みにカスタマイズできるので、ポップスやポッドキャストをクリアに楽しめます。また、BassUpテクノロジー搭載で小型ながら迫力ある重低音再生が可能。USB-Cポートでの充電に対応し、フル充電で最大15時間連続再生するので、長時間の外出やおうち時間にもぴったりです。
操作音や電源ON/OFF時の効果音がやや大きめという声もありますが、この価格帯でここまでの防水性能と音質カスタマイズ機能を備えている製品は貴重。手軽に音楽を楽しみたいデザイン重視のユーザーに自信を持っておすすめします。
RyqtopのBluetoothスピーカー【2025新型&RGBライト】は、鮮やかなライトショーとクリアな音質が魅力のおしゃれスピーカー。小型ながら360°全方位サウンドを搭載し、お部屋でもアウトドアでも音がしっかり広がります。LEDライトは6種類のモード切替が可能で、インテリアに合わせて雰囲気を変えたい人におすすめです。
IPX6の防水性能を備え、キッチンやお風呂で使っても安心。170gの軽量コンパクト設計なので、バッグに入れてキャンプやビーチに持ち出すのにもぴったり。Bluetooth5.3対応で接続が安定し、マイク内蔵だからハンズフリー通話も手軽に楽しめます。
バッテリーはフル充電で約12時間連続再生が可能。コンパクトサイズでも長時間使えるので、寝室やリビングで音楽をゆったり楽しみたい方や、アウトドアで一日中音楽を流したい方にもおすすめです。
GemeanR-818は、おしゃれな木製ボディが目を引くレトロ風Bluetoothスピーカー兼ラジオです。北欧風やヴィンテージ好きな人におすすめ。コンパクトなサイズなのでワンルームやデスク周りにさりげなく置けて、部屋の雰囲気を壊しません。
本体には450mAhの充電式バッテリーを内蔵し、フル充電で約6時間連続再生が可能。BluetoothとAUX入力に対応し、スマホやパソコンのスピーカーとしても使えます。内蔵アンテナと270°チューニングウィンドウでワイドFMもクリアに受信でき、3Wスピーカーがバランスの良い音を届けてくれます。
一方で、防水機能はないため水回りやアウトドアでの使用には注意が必要です。また、低音はやや控えめに感じることがあります。それでも、デザイン性と手軽さを重視するおしゃれさんにはぴったりのおすすめアイテムです。
MUZEN Buttonは、手のひらに収まるほど小さなレトロ調のBluetoothスピーカーです。チェリーレッドのメタルボディはインテリアに映えるデザインで、ワンルームやデスク周りのおしゃれなアクセントにぴったり。Bluetooth接続は一度ペアリングすれば次回から自動で再接続されるので、使いたいときにすぐ音楽が楽しめます。デザイン重視の女性や、お部屋に馴染む可愛いガジェットを探している人におすすめです。
内蔵バッテリーは400mAhで、音量50%なら約8時間の連続再生が可能。ストラップ付きで持ち歩きしやすく、ピクニックや旅先にも気軽に持っていけます。付属のギフトバッグやオリジナルシールもおしゃれなので、誕生日や新生活祝いのプレゼントにもおすすめです。
おしゃれなBluetoothスピーカーを選ぶときは、デザインだけでなく音質や機能面もしっかりチェックすると安心です。ここでは中学生にもわかるように、やさしくポイントを解説しますね。
部屋のインテリアに合わせて、北欧風・木製・白などの素材やカラーを選ぶと統一感が出ます。レトロ調やミニマルデザインなど、自分の好みやおしゃれさ重視で選びましょう。
出力(W数)やドライバー径をチェックして、低音や高音のバランスが良いモデルを選びましょう。高音質なスピーカーは、音楽やポッドキャストをさらに楽しめます。
連続再生時間が長いものを選ぶと、充電の手間が減って快適です。5時間以上、できれば10時間以上使えるタイプなら、長時間のおうち時間やお出かけにも安心です。
小型で軽量なモデルは、置き場所に困らず持ち運びもラクラク。デスクやサイドテーブルに置いても場所を取りません。
お風呂やアウトドアで使いたいなら、IPX5以上の防水性能があると安心です。水しぶきに強いので、キッチンやテラスでも気軽に楽しめます。
Bluetoothバージョン(例:5.0)や対応コーデック(aptX/AAC)、AUX端子の有無をチェック。安定してワイヤレス接続できるとストレスフリーです。
予算に合わせて、コスパ重視の安いモデルからハイグレードなものまで比較しましょう。ポイント還元やセール時期を利用すると、お得に手に入ります。
以上のポイントを参考にすると、bluetoothスピーカー おしゃれなモデルの中から、自分にぴったりの商品がきっと見つかります!
ここまでご紹介した“bluetoothスピーカー おしゃれ”は、どれもデザインと機能をバランスよく備えたモデルばかりです。
・木製や北欧風デザインでインテリアになじむもの ・ワット数やドライバー径で音質にこだわったもの ・連続再生時間やUSB-C充電で使い勝手の良いもの ・IPX規格の防水性能でアウトドアにも安心なもの ・小型軽量で置き場所を選ばないもの
これらのポイントから、自分の生活シーンに合ったBluetoothスピーカーを選べば、毎日の音楽時間がもっと心地よく、そしておしゃれに変わります。気になるモデルが見つかったら、ぜひ詳細スペックをチェックして手に入れてみてくださいね。素敵な音楽ライフが待っています!
掲載している各種情報は、MATOMER編集部が調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
より正確な情報については各店舗の公式サイトを直接ご確認ください。