【最新】電子書籍タブレット10インチおすすめ15選|大画面で漫画も雑誌も快適読書 - MATOMER MONO【最新】電子書籍タブレット10インチおすすめ15選|大画面で漫画も雑誌も快適読書
日々の通勤や休憩時間に、スマホの小さな画面で電子書籍を長時間読むと目が疲れたり、本を持ち歩くのが重く感じたりしませんか?そんなときに役立つのが、電子書籍 タブレット 10インチ。紙の本と同じくらい大きな画面なら、小説はもちろん雑誌や漫画の見開きもストレスなく楽しめます。
この記事では、解像度やアスペクト比(漫画の見開きに最適な4:3/動画にも使いやすい16:10)、バッテリー持ち、軽量設計、microSD対応といった選び方のポイントをおさえつつ、コスパ重視からハイエンドモデルまで幅広い10インチタブレットをご紹介します。自分にぴったりの一台を見つけて、もっと快適な電子書籍ライフを始めましょう!
SELECT
電子書籍用10インチタブレットおすすめ15選
1Android15 10インチタブレット【14,580円】
16FEONAL 10.1インチタブレットセット【15,979円】
電子書籍 タブレット 10インチの選び方
自分に合った電子書籍 タブレット 10インチを見つけるために、次のポイントを順番にチェックしてみましょう。安心して選べるよう、やさしくご紹介します。
1. 解像度&アスペクト比:見開き漫画も快適に
電子書籍 タブレット 10インチを選ぶときは、画面の解像度(横×縦のピクセル数)とアスペクト比に注目しましょう。特に漫画の見開きはアスペクト比4:3が読みやすく、文字やイラストがくっきり見えます。
2. バッテリー持ち:長時間読書でも安心
通勤・通学やカフェでのんびり読むときにバッテリー切れは困りますよね。公称の駆動時間だけでなく、実使用レビューも参考にして、8時間以上使えるタブレットを選ぶと安心です。
3. 重量・サイズ:片手持ち&バッグへの収まり
電子書籍 タブレット 10インチは大画面ですが、重すぎると長時間持つのが大変です。500g前後の軽量モデルなら、片手でホールドしやすく、かばんにもすっきり入ります。
4. ストレージ&拡張性:たくさんの本を保存
小説や漫画を何百冊も保存したいなら、32GB以上の内蔵ストレージがおすすめです。さらにmicroSDスロット対応なら、あとから容量を増やせるので便利です。
5. OS・アプリ互換性:好きな電子書籍アプリを使う
Kindleや楽天Kobo、コミックアプリなどを快適に動かせるかは重要です。Android系かiPadかを確認し、よく使う電子書籍アプリに対応しているかチェックしましょう。
6. 目に優しい機能:長時間読書をサポート
ブルーライトカット機能や自動輝度調整があると、長時間読んでも目が疲れにくくなります。特に夜間モードがあると寝る前の読書も安心です。
7. 価格・コスパ:予算に合わせて賢く選ぶ
電子書籍用10インチタブレットは1万円台から5万円台まで幅広い価格帯があります。自分の用途やスペックとのバランスを考えて、コスパの良いモデルを見つけましょう。
まとめ
電子書籍 タブレット 10インチ を選ぶときに大切だったのは、解像度やアスペクト比で読みやすさを確保すること、バッテリー持ちや軽さで長時間の読書をサポートすること、そしてストレージ容量やOS互換性で使い勝手を高めることでした。
今回ご紹介したモデルは、どれもコスパや機能面で安心して選べるものばかりです。4:3の見開き対応、高画質ディスプレイ、microSD対応、防水機能など、用途に合わせた特徴をチェックしてみてください。この記事のポイントを参考に、自分にぴったりの一台を手に入れ、より豊かな電子書籍ライフを楽しみましょう!
掲載している各種情報は、MATOMER編集部が調査した情報をもとにしています。
出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
より正確な情報については各店舗の公式サイトを直接ご確認ください。
【2025新登場・ Android 15 タブレット 大画面】 タブレット 10インチ Wi-Fiモデル 12GB+64GB+1TB-TF拡張 アンドロイド 6000mAh PD18W&Type-C充電 2.4G&5G/WiFi/Bluetooth5.2 8コアCPU android フルメタルボディ 顔認識/無線投影/WidevineL1対応 tablet 日本語説明書
14,580円
IPS液晶+16:10比率で漫画の見開きも読みやすい
6000mAhバッテリー&PD18W急速充電で長時間安心
Widevine L1対応で高画質ストリーミング再生もおすすめ
WpawaのAndroid 15搭載10.1インチタブレットは、10インチ前後の大画面で電子書籍が読みやすく、通勤・通学や家事の合間に漫画や小説を楽しみたい方におすすめの一台。
このモデルは1280×800解像度のIPS液晶を採用し、Incellタッチで操作が滑らか。16:10の画面比率は漫画の見開きもストレスなく表示でき、明るさ300nitと広視野角で屋外でも見やすいです。
高性能な8コアCPUと12GBメモリを搭載し、電子書籍アプリだけでなく動画視聴やWebブラウジング、軽めのゲームも快適。64GBの内蔵ストレージに加え、microSDで最大1TBまで拡張可能です。
バッテリー容量は6000mAhで長時間利用に強く、PD18W急速充電対応なので外出先でも安心。Widevine L1認証でNetflixやPrime Videoを高画質で楽しめるうえ、Wi-Fi(2.4G&5G)接続とBluetooth 5.2に対応し、マルチに活躍します。
動画視聴やネットサーフィンなどであればこのタブレットで十分に満足できます。画面は小さすぎず大きすぎずでちょうど良く、画質は綺麗で処理速度が遅いわけでもない。重さも気にならない程度です。重宝してます。
→そんなに高い機種ではないので、正直おもちゃのような感じなのかなぁ?と思っていましたが、ほぼ子供が使用予定のため価格帯重視で購入しました。 届いてみたら動画はもちろん、ゲームも問題なくできますし、カクカクする感じもなく快適に使用できています。
Googleドライブを使ってのスプレッドシートの編集やprime videoや YouTubeの視聴が使用目的で探していましたが安いモデルだとメモリが4Gしかなく、その点この製品は8+4Gと十分備えていたのでこちらに決めました。 実際使ってみていずれもスムーズに使えます、アプリの起動も速いのでストレスもないです、買って良かったです!
もっと口コミを見るストレージ容量
64GB (microSDで最大1TB拡張可)
2Blackview Tab20WiFi【15,990円】
【二年保証 Android15 タブレット 10インチ 以上大画面】Blackview Tab20WiFi アンドロイド タブレット Wi-Fiモデル 6600mAh 12GB+64GB+2TB拡張 8コアCPU Widevine L1対応 Netflix対応 Tpye-C充電 WiFi6+BT5.2+顔認識+GMS+OTG+無線投影 子供 高齢者 tablet(ブルー)
15,990円
Blackview Tab20WiFiは、Android15搭載の10インチ大画面タブレットで、電子書籍を快適に楽しみたい方におすすめです。1280×800のIPSディスプレイは漫画の見開きや雑誌の細かい文字まで見やすく、178度の広視野角でどの角度からでもくっきり読めます。
重さ約538gの薄型軽量ボディに6600mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、通勤・通学のお供や家事の合間に長時間使えます。12GB (仮想8GB含む) RAMとUnisoc T606 8コアCPUの組み合わせで、Kindleや楽天Kobo、コミックアプリももたつかず快適に動作します。
64GBの内蔵ストレージはmicroSDカードで最大2TBまで拡張可能。Widevine L1対応でPrime VideoやDisney+などの映画も高画質で楽しめるため、読書だけでなく動画視聴もしたい欲張りな方にもぴったりです。軽量でコスパに優れた一台として、電子書籍タブレットをお探しの方におすすめします。
3Alphawolf LPad2S【11,399円】
Alphawolf LPad2S Android 15 タブレット 10インチ初登場 Wi-Fiモデル 6000mAh 20GB+128GB 8コアCPU T615 Widevine L1対応 incellディスプレイ GPS+GMS認証+2.4G/5G WiFi+顔認識+OTG+無線投影+画面分割+FMラジオ+BT5.0 アンドロイド タブレット
11,399円
10.1インチIn-cellディスプレイで文字がはっきり見える
128GB内蔵+最大2TBまで拡張できる大容量ストレージ
Widevine L1対応でHD映像&電子書籍アプリを高画質再生
Alphawolf LPad2Sは最新のAndroid 15を搭載した10.1インチタブレットです。In-cellディスプレイで文字がくっきり映り、通勤・通学の合間や家事の合間に電子書籍を快適に読みたい人におすすめ。
画面解像度は1280×800ピクセルで、漫画の見開き表示や雑誌の細かい文字もはっきり見えます。Widevine L1対応なので、NetflixやAmazon Prime VideoのHD映像もスムーズに再生可能。8コアCPU「UNISOC T615」が動作をサクサク支えます。
6000mAhの大容量バッテリーを内蔵し、超節電モードと組み合わせれば長時間の読書や動画視聴も安心。本体は約420gと軽量で、バッグに入れて持ち運びやすいのも魅力です。128GBの内蔵ストレージに加え、最大2TBまでのmicroSD拡張が可能なので、電子書籍データやアプリをたっぷり保存できます。多機能なのにコスパ重視の人におすすめの一台です。
ストレージ容量
128GB(microSD最大2TB対応)
通信方式
Wi-Fi(2.4G/5G)、Bluetooth5.0
4DOOGEE U9 10インチタブレット【9,499円】
【10インチ Android15 初登場】Android 15 タブレット、7GB+64GB+1TB TF拡張、 Widevine L1+GMS認証+Type-C充電+5060mAh、DOOGEE U9 10インチ wi-fiモデル、アンドロイド タブレット 1280*800 IPS画面 8コアCPU、5GWiFi+BT5.0+OTG+3D重力センシング+無線投影+日本語説明書
9,499円
Android 15&Wi-Fi 6対応で電子書籍アプリが快適
DOOGEE U9 10インチタブレットは、電子書籍をじっくり読みたい人や動画も楽しみたい人におすすめです。1280×800ピクセルのIPS液晶は漫画の見開きや雑誌ページも見やすく、自動輝度調整機能で目に優しい設計です。OSは最新のAndroid 15を搭載し、Kindleや楽天Koboなどの電子書籍アプリがスムーズに動作します。
注目すべきは大容量5060mAhバッテリーで、外出先でも長時間の読書や動画視聴が可能。本体は約478gと軽量なので、カフェや通勤中でも片手で持ちやすく、バッグにすっきり収まります。内蔵ストレージは64GBで、microSDカード(最大1TB)を使えば電子書籍や写真、動画をたっぷり保存できます。さらにWi-Fi 6とBluetooth 5.0に対応し、高速通信やワイヤレスイヤホン接続も快適。1万円以下という価格帯ながら多機能でコスパ抜群の10インチタブレットです。
5ODEA A10 10インチタブレット【11,900円】
Android 15 タブレット 10インチ ODEA A10 12GB+128GB+1TB拡張、8コアCPU、日本語説明書付属、Widevine L1 Netflix 対応、IPS画面 & 6000mAh長持ち、軽量515g 金属ボディ
11,900円
12GB+128GB&1TB拡張でデータ保存容量たっぷり
ODEA A10は、Android 15を搭載した10.1インチIPSタブレットで、電子書籍を快適に読みたい人におすすめの一台。解像度1280×800の16:10画面は漫画の見開きだけでなく雑誌や動画鑑賞にも適したサイズです。
6000mAhバッテリーで最大9時間の動画再生が可能なので、通勤・通学の往復やカフェでの長時間利用でも充電切れの心配が少なめ。515gの軽量メタルボディは片手持ちやカバンへの収納にも便利です。
12GB(4GB実装+8GB仮想)RAMと128GBストレージを備え、TFカードで最大1TBまで拡張OK。Widevine L1対応でNetflixやPrime Videoを高画質で楽しめ、コストパフォーマンス重視の電子書籍&動画ユーザーにぴったりです。
6Tavoni A60 10.1インチ【11,980円】
タブレット 10インチAndroid 15 2025新登場高性能Wi-Fiモデル16GB+128GB 8コアT615 CPU 1280*800 IPS HD 大画面 アンドロイド タブレット 6000mAh Widevine L1 GMS認証/技適/PSE/認証 OTG/無線投影/分割画面 日本語説明書付属 アンドロイドたぶれっと
11,980円
128GB内蔵+microSD1TB拡張でデータ保存力抜群
Android15でKindleやKoboアプリがスムーズ
軽量456g&デュアルバンドWi-Fi対応で持ち運び◎
Tavoni A60は10.1インチの大画面で電子書籍をじっくり楽しみたい人におすすめのタブレット。スマホより文字が読みやすく、漫画の見開き表示でもコマの細かい部分までしっかり見えます。
ディスプレイは1280×800ピクセルのIPSパネルを搭載し、視野角178度の広い視線でも色むらが少ないのが魅力。Widevine L1認証対応でAmazon Prime VideoやNetflixの高画質ストリーミングも問題なく再生できます。
6000mAhバッテリーを備え、一度の充電で長時間の読書や動画視聴が可能。ストレージは128GB内蔵で、microSDカード(最大1TB)にも対応。電子書籍データを多く保存したい人に最適です。
最新のAndroid15を搭載し、Kindleや楽天Koboなどの電子書籍アプリがスムーズに動作。4GBメモリ+12GBの仮想RAMでマルチタスクにも強く、アプリを切り替えても快適に使えます。
本体は456gと軽量で持ち運びしやすく、2.4G/5GデュアルWi-FiやBluetooth5.0にも対応。子ども向けの児童モードや日本語サポートも付いていて、家族みんなで使いたい方におすすめです。
使用する環境によるとは思います。ネットの動画視聴はフリーズすることが半分程度はあります。これについては大変残念です。メディア(microSD)による動画再生は問題ありませんでした。再生までの動作もスムーズでした。試しに、オフラインのグーグルナビも試してみました。こちらも問題なくスムーズに案内できていました。充電は、常識的な範囲内ですし、使用する場合の減り方も想像通りでした。理想はもう少し充電が続けばいいと感じました。結果としてコストパフォーマンスから判断すれば満足できています。
通信方式
Wi-Fi(2.4G/5G)、Bluetooth5.0
7Tabtop A60 10インチタブレット【10,999円】
【Android15 タブレット 10インチ wi-fiモデル】Tabtop A60 Tablet 10インチ wi-fiモデル T615チップ アンドロイド タブレット 8コアCPU RAM16GB+ROM128GB GPS+OTG Widevine L1&Netflix 無線投影+画面分割+FMラジオ 6000mAh 456g軽量 GMS/TELEC認証 日本語仕様書 シルバー
10,999円
RAM16GB+ROM128GBで電子書籍をたっぷり保存
6000mAhバッテリーで約5~6時間の連続利用が可能
Tabtop A60は10インチの大画面ディスプレイを搭載し、漫画の見開きや小説の文字もはっきり読めるAndroid15タブレットです。16GBまで拡張できるRAMと128GBのストレージで電子書籍やアプリをたっぷり保存でき、Widevine L1対応でNetflixやPrime Videoも高画質で楽しめます。
6000mAhの大容量バッテリーは50%の明るさで動画再生なら約5~6時間連続使用が可能。通勤・通学や外出先での長時間読書にも安心です。456gと軽量設計で片手持ちもしやすく、カバンに入れてもかさばりません。
Wi-Fi(5G/2.4GHz)やBluetooth5.0に対応し、ワイヤレス投影やキーボード接続もスムーズ。GMS認証と日本語OS、日本語取扱説明書で機械が苦手な方でも迷わず設定できるのがうれしいポイントです。電子書籍中心に使いたい人はもちろん、動画視聴やWebブラウジングも楽しみたい人にもおすすめの一台です。
ストレージ容量
128GB(microSD最大1TB対応)
8AvidPad S60 10.4型【27,990円】
【タブレット 10インチ以上2025新登場】AvidPad 10.4インチAndroid 15タブレットwi-fiモデル2000*1200 2K IPS画面RAM16GB(6+10拡張) ROM128GB T606 8コアCPU 大容量7000mAh 顔認識/GPS/TELEC認証済 日本語仕様書 Widevine L1対応薄型軽量動画視聴 電子書籍に最適
27,990円
2000×1200の2K IPSディスプレイで文字が鮮明
16GB RAM+128GB ROMで電子書籍もアプリも余裕
Android15&Widevine L1対応で高画質動画もOK
AvidPad 10.4インチAndroid15タブレットは、大きめの2K IPSディスプレイを搭載し、電子書籍をくっきり読みたい人におすすめの一台。2000×1200の高解像度と16:10の画面比でコミックの見開きも快適。415gの軽量設計で長時間持っていても疲れにくく、バッグにもすっきり収まります。
さらに16GB RAM+128GBストレージ(最大1TB拡張可)でアプリや電子書籍をたっぷり保存可能。7000mAhバッテリーは外出先での長時間読書をサポートし、18W急速充電にも対応。Android15&Widevine L1認証でKindleやNetflixを高画質で楽しめるのも魅力です。通勤・通学中に電子書籍をメインに使いたい人や、動画も見たいマルチな使い方を求める人におすすめのコスパ抜群モデルです。
9HiGrace 11インチタブレット【10,449円】
タブレット - HiGrace タブレット 11インチ 顔認識 10GB+128GB+1TB拡張 WiFi 6モデル 6800mAh+USB-C 8コアCPU 1.8Ghz 1280*800 IPS画面 Widevine L1+GMS認証+BT5.2 5MP+8MPカメラ OTG 無線投影 児童守護 日本語説明書付属
10,449円
1280×800 IPS液晶で電子書籍の文字や漫画の絵が鮮明に読める
6800mAhの大容量バッテリーで長時間の読書・動画視聴に安心
約860gの軽量設計で片手持ちやバッグへの収納もラクラク
10GB RAM+128GB内蔵ストレージ&最大1TB拡張で保存力◎
Widevine L1対応&Wi-Fi 6で高画質動画も滑らか再生できる
HiGraceの11インチタブレットは、大きめの画面で電子書籍や漫画をゆったり読みたい人におすすめの一台です。1280×800のIPS液晶は色が鮮やかで広い視野角を備えているうえ、ブルーライトカット機能で目にもやさしい設計。見開き表示でも文字や絵の細部がくっきり見えるので、通勤・通学中にストレスなく読書を楽しめます。
6800mAhの大容量バッテリーは、一度の充電で長時間の読書や動画視聴に対応。さらに10GB RAMと128GB内蔵ストレージ(最大1TB拡張可)を搭載しているため、アプリの切り替えがスムーズで、たくさんの本や漫画を保存しておけます。Wi-Fi 6やWidevine L1認証による高画質ストリーミングも可能。約860gの軽量ボディで持ち運びやすく、価格も1万円台とコスパ抜群。大画面タブレットを手頃に使いたい方にぜひおすすめです。
コスパはとてもいいと思います。動画視聴と読書で使っています。画質がとてもいいと思います。音質は普通かと思います。少し残念に思う点は充電の際しっかり奥までケーブルを差し込んで確認しないと充電できていないことがある、バッテリー残量をステータスバーに表示と設定したのにどこにも残量が表示されていない、本体が熱くなりやすいように感じるといった点です。ただお値段を考えたら充分満足できる商品だと思います。
ストレージ容量
128 GB(最大1TBまで拡張可)
10DOOGEE A9 10インチタブレット【9,999円】
【Android15 タブレット 初登場】DOOGEE A9 アンドロイド 15 タブレット 10インチ、12GB+64GB+2TB拡張、8コアCPU GMS認証+Type-C充電+6580mAh、薄型軽量 1280*800 TDDI Incell IPS画面、WiFi6+BT5.0+OTG+顔認識+無線投影+画面分割+重力センシング+FMラジオ 日本語説明書付属 10インチ wi-fiモデル
9,999円
64GB+microSD最大2TB拡張で保存容量たっぷり
DOOGEE A9の10インチタブレットは、最新Android 15を搭載しながら価格は約1万円と低め。電子書籍で漫画や雑誌を大きな画面で読みたい人におすすめの一台です。
1280×800のIncell IPS液晶は178度の広視野角で色鮮やか。4:3に近い16:10比率で漫画の見開きもスムーズに楽しめ、長時間読書でも目が疲れにくい設計です。
6580mAhの大容量バッテリーを搭載し、通勤や外出中も1日中電子書籍や動画を楽しめます。重さ約512g・薄さ約10mmの軽量薄型ボディで、片手でも持ちやすく携帯性抜群です。
12GB(仮想3GB含む)メモリと64GBの内蔵ストレージ、さらに最大2TBまで拡張できるmicroSDスロットを装備。Wi-Fi(2.4/5GHz)やBluetooth 5.0、Type-C充電、顔認証、画面分割機能など、マルチに使いたい人にもおすすめです。
フルHDには届かない解像度が惜しいものの、この価格帯でここまでの機能が揃うのは大きな魅力。コスパ重視で電子書籍用タブレットを探している方におすすめです。
11Wpawa 10.1インチ Androidタブレット【11,381円】
【2025新登場・ Android 15 タブレット 大画面】 タブレット 10インチ Wi-Fiモデル 12GB+64GB+1TB-TF拡張 アンドロイド 6000mAh PD18W&Type-C充電 8コアCPU フルメタルボディ 2.4G&5G/WiFi/Bluetooth5.2/顔認識/無線投影/日本語説明書/WidevineL1対応 tablet
11,381円
10.1インチIPSディスプレイで漫画見開きも快適
12GB RAM+64GB内蔵+1TB拡張で書籍データをたっぷり保存
6000mAhバッテリー&PD18W急速充電で長時間利用OK
Android 15搭載でKindleやコミックアプリがスムーズ
Wpawaの10.1インチAndroid15タブレットは、1280×800のIPSパネルを採用し、漫画の見開きや雑誌も読みやすい一台です。通勤・通学中や家事・育児の合間に電子書籍をじっくり楽しみたい人におすすめのモデルです。
高性能8コアCPUと12GB RAMを搭載し、Kindleや漫画アプリを開きながら他の作業もスムーズにこなせます。64GBの内蔵ストレージに加え、最大1TBまで拡張可能なmicroSDスロットを備えているため、大量の電子書籍データも安心して保存可能。6000mAhバッテリーとPD18W急速充電対応で、長時間の読書や動画視聴をサポートします。
HD解像度(1280×800)なので、細かい文字や写真のシャープさでは上位機種に及ばない場合があります。またスピーカーは音量が控えめなため、動画や音声コンテンツはイヤホン併用がおすすめです。それでもコスパ重視で10インチタブレットを探している人にぴったりの一台です。
ストレージ容量
64 GB(内蔵)+最大1 TB(microSD)
通信方式
Wi-Fi 6/Bluetooth 5.2
12Callsky 10インチ Android15タブレット【9,900円】
2025新登場·Android 15 タブレット - タブレット 10インチ Wi-Fiモデル、12GB+64GB+2TB拡張、ケース付き、防眩光フィルム、1280*800 Incell IPS画面、アンドロイド15、8コアCPU、Widevine L1対応+6000mAh+Type-C+GMS認証、Callsky Wi-Fi 6+BT5.4+無線投影+画面分割、薄型軽量tablet
9,900円
2025年新登場のCallsky 10インチAndroid15タブレットは、電子書籍をたっぷり楽しみたい人におすすめのモデルです。Incell IPSの1280×800画面に防眩光フィルムが付いていて、長時間の小説や漫画も目が疲れにくく快適。12GBの大容量RAMと64GBストレージ(最大2TBまで拡張可)を備え、アプリやデータをしっかり保存できるので、通勤・通学中に読書やレポート作成をしたい方にもぴったりです。
本体は薄型軽量の425gで、片手で持っても疲れにくい設計。最新のAndroid 15と8コアCPUで画面の切り替えやページめくりがスムーズなので、KindleやKoboアプリもストレスなく動きます。6000mAhバッテリーは外出先でも安心の長時間駆動を実現し、Wi-Fi 6対応で高速通信が可能。専用ケースと防眩光フィルムがセットになって届いたらすぐに使い始められるコスパの良さも魅力です。
通信方式
Wi-Fi 6 (2.4/5GHz)、Bluetooth 5.4
13Blackview Tab11SE【12,163円】
【タブレット 10インチ 2K IPS画面】Blackview Tab11SE アンドロイド 2000*1200 2K FHD画面 Widevine L1対応、14GB+128GB+1TB拡張、7680mAh、8コアCPU T606、4G通話可能SIMフリー タブレット、5G Wi-Fi+BT5.0+GPS、薄型軽量 動画視聴 電子書籍に最適、専用ケース付き
12,163円
Blackview Tab11SEは10.36インチの2K IPSディスプレイを搭載し、文字の輪郭がくっきり見えるので電子書籍や漫画の見開きもストレスなく楽しめます。360nitsの高輝度で屋内外問わず読みやすく、Widevine L1対応でPrime VideoやNetflixも高画質視聴が可能です。
7680mAhの大容量バッテリーを内蔵し、DOKEバッテリーマネージャーで省エネ運用。通勤や通学、外出先でも長時間の読書や動画視聴ができるので、忙しいビジネスパーソンや学生にもおすすめです。
本体は薄さ8.1mm、重量512gの軽量設計。バッグに入れてもかさばらず、手に持っても疲れにくいので、家事や育児の合間に電子書籍を読みたい主婦の方や、通勤中にサッと取り出して使いたい方にもぴったりです。
また、14GB RAM+128GBストレージを標準搭載し、最大1TBまでmicroSD拡張OK。Kindleアプリや漫画アプリ、PDFリーダーを複数インストールしても十分な容量があるため、電子書籍コレクションが多い方にもおすすめの一台です。
OS
Android(Doke OS_P3.0ベース)
14Tabwee T90 11インチ【18,990円】
【Android15 タブレット 10インチ以上IPS大画面】Tabwee T90 タブレットPC wi-fiモデル 11インチ 1920*1200解像度 WidevineL1 Netflix対応、8コアCPU T615 顔認識 24GB+128GB+2TB拡張、 8000mAh+Type-C充電+2.4G/5G WiFi+BT5.0、キーボード+マウス+保護ケース+タッチペン+フィルム付き
18,990円
24GB RAM+128GB内蔵(最大2TB拡張)でたっぷり保存
Widevine L1対応&キーボード・マウス付属でマルチ活用
Tabwee T90 タブレットPCは、Android 15を搭載した11インチの大画面IPSディスプレイ(1920×1200)で、電子書籍の文字や漫画の見開きを読みやすく楽しみたい人におすすめの一台です。8000mAhの大容量バッテリーとType-C充電対応で、通勤・通学中や家事の合間にも安心して長時間使えます。
24GBの大容量RAMと128GBの内蔵ストレージ(最大2TBまで拡張可能)が備わっており、Kindleやコミックアプリ、雑誌データをたっぷり保存したい人にぴったり。Unisoc T615の8コアCPUは複数アプリの同時起動もスムーズで、電子書籍の読書はもちろん、ウェブ閲覧や動画再生にも余裕があります。
Widevine L1認証を取得しており、NetflixやAmazon Prime VideoをフルHDで視聴可能。さらに、キーボード・マウス・保護ケース・タッチペンなど充実のアクセサリーが付属するため、自宅でのリモートワークや外出先でのマルチタスクにも活躍します。
外部ディスプレイへの出力には対応していない点は注意が必要ですが、電子書籍中心の利用や動画視聴をメインに考えるユーザーにはコスパ抜群。大画面での読書体験と長時間駆動を両立したい人におすすめです。
15AvidPad S60【13,999円】
【タブレット 10インチ以上Android 15新登場】AvidPad 10.4インチAndroid 15 wi-fiモデル2000*1200 IPS画面RAM18GB(6+12拡張) ROM128GB 8コア大容量バッテリー7000mAh 顔認識/GPS 日本語仕様書 Widevine L1対応 android タブレットINCELL薄型軽量415g S60動画視聴 電子書籍に最適
13,999円
10.4インチ2K IPSディスプレイで文字も漫画も鮮明
7000mAh大容量バッテリー+18W急速充電で長時間駆動
18GB RAM&128GB ROM+microSDでたっぷり保存
Android15&Widevine L1対応で電子書籍も動画も高画質
AvidPadの10.4インチAndroidタブレットS60は、電子書籍を大画面で楽しみたい人におすすめの一台です。2000×1200の2K IPSディスプレイは文字やコミックの細部までくっきり表示。広い視野角で見開き漫画もストレスなく読めますし、Widevine L1対応だからPrime Videoなどの動画も高画質で楽しめます。
本体はメタルボディでわずか415gと軽量。7000mAhの大容量バッテリーと18W急速充電対応で、通勤・通学やカフェでの長時間利用も安心です。RAMは6GB+12GB拡張の合計18GB、ストレージ128GBに加えmicroSDで最大1TB拡張可能。Kindleや楽天Koboの電子書籍アプリをサクサク動かせます。
Android 15搭載&GMS認証済みでGoogle Playも使えるため、電子書籍以外にネット検索やSNS、音楽再生も自由自在。Wi-Fi(2.4/5GHz)&Bluetooth 5.0対応で、外出先でも快適につながります。大画面で読書も動画もマルチにこなしたい、コスパ重視のユーザーに特におすすめです。
Fireタブレットと違い非常にサクサクしており、動作が軽くストレスはありません。動画視聴などのライトな使い方でストレスを感じることは全くありませんでした快適です。激しいゲームはあまり向いてないと思います。 GPSも付いていて精度も問題なし、テザリングでAndroidカーナビとしても使えてかなり良かったです。車で音楽を垂れ流したい場合はスピーカーの出力が弱いので車のオーディオから出力した方がいいでしょう。 ディスプレイの質なのかもしれませんが少し青っぽいかな?それと解像度は流石に盛りすぎだと思いました、システム表示では「2000*1200」となっていますがとてもあるようには見えません。 Fireタブの1280*800よりも画質は荒く見えますのでご注意を。 それでも値段をかんがえたら凄くいいです。
通信方式
Wi-Fi (2.4GHz/5GHz) ※セルラー非対応
【豪華 セット版】FEONAL Android 15 タブレット 10インチ 14GB+128GB+1TB拡張 8コア CPU 7000mAh+Type-C充電 アンドロイド 13MP/8MPカメラ 5GWiFi/BT5.0/ 顔認識/GPS/技適/PSE/GMS認証/OTG/無線投影/分割画面/日本語説明書(銀白色)
15,979円
10.1インチHDディスプレイでマンガも小説も見やすい
7000mAhバッテリーで長時間読書や動画視聴が可能
14GB RAM+128GBストレージ+1TB拡張対応で保存容量◎
Android15搭載でKindleなど電子書籍アプリがサクサク動く
FEONALの「Android 15搭載10.1インチタブレット」は、電子書籍アプリでの読書を快適に楽しみたい人におすすめの一台。10インチ前後の大画面で漫画の見開きも読みやすく、通勤・通学やカフェタイムにサクッと読書したい方にぴったりです。
ディスプレイは1280×800ピクセルの10.1インチHD画面を採用し、Incell技術による滑らかなタッチ操作でページめくりがスムーズ。7000mAhの大容量バッテリーを搭載し、長時間の利用も安心です。さらに14GB RAMと128GBストレージに加え、最大1TBのmicroSD拡張対応で、大量の電子書籍やアプリをしっかり保存できます。Bluetoothキーボードや保護ケース、フィルムなど10点のアクセサリーがセットになっているので、届いたその日からすぐに使い始められるのも魅力です。
解像度は1280×800とフルHDには及ばないものの、コストパフォーマンス重視で電子書籍や動画視聴を楽しみたい方には非常におすすめ。約445gの軽量設計でバッグにもすっきり収まり、移動中や外出先でも快適に読書できる一台です。
退職した父へのプレゼントに購入。スマホの小さい画面でニュースを読むのが大変そうでしたが、この10.1インチの大画面だととても見やすいと喜んでいます。機械が苦手な父でも設定が簡単だったようで、何よりケースなどが全部セットなのが贈った側として安心でした。良い親孝行ができました。
→他にも似たような商品がありましたが、モバイル通信可能と、物理メモリ8Gが決め手でこちらを選びました ほとんどの商品は仮想メモリを除くと4G以下の物がほとんどなので、その点でだいぶ候補がしぼられました まだ設定して、使い始めたばかりですが、画像も綺麗でAndroidなのでiPadより使いやすいし、使用感も文句ないので、これからはこちらのがメイン使いになりそうです
本体、フィルム カバー キーボード マウスが揃って入手できます。いちいち必要な物を購入する手間が省けます。 ただ、カバーはビニール製で安っぽい感じ。多用していると本体固定部とはがれて壊れてきそう。 いざ壊れた時にケースカバーが手に入るのかがまだ不明です。
→ もっと口コミを見る通信方式
Wi-Fi (802.11ac)/4G LTE
17Bmax I9 Plus【9,499円】
【タブレット 10インチ wi-fiモデル】12GB+64GB+1TB TF拡張、8コアCPU WidevineL1+GMS認証+Type-C充電+6000mAh、android タブレット 1280*800 TDDI Incell IPS画面 、WiFi6+BT5.0+OTG+画面分割+重力センシング+無線投影 日本語説明書付属 bmax
9,499円
1280×800のIPS大画面で電子書籍が読みやすい
6000mAhバッテリーで約10時間読書をサポート
Android 15+GMS認証で書籍アプリも安心動作
BMAX I9Plus 10インチタブレットは、電子書籍をじっくり楽しみたいユーザーにおすすめの一台です。1280×800ピクセルのTDDI Incell IPSディスプレイは文字や漫画のコマ割れまでくっきり映し出し、見開きの迫力も損ないません。12GB+64GBの大容量メモリに加え、最大1TBのmicroSD拡張スロットを備えており、たくさんの書籍データを安心して保存できます。
6000mAhの大容量バッテリーは連続約10時間の駆動が可能で、通勤・通学や家事の合間でも充電を気にせず読書に没頭できます。Type-C充電に対応しているため、モバイルバッテリーやUSBアダプタを使った外出先での補充もスムーズ。さらにWi-Fi6とBluetooth5.0を搭載し、オンライン書店でのダウンロードやワイヤレスイヤホン接続も快適です。
最新のAndroid 15を搭載し、GoogleのGMS認証を取得している点も注目ポイント。Kindleや楽天Koboなど主要な電子書籍アプリが安定動作し、画面分割機能を使えば読書中にメモを取ったり、動画を流しながらの並行作業も可能です。約870gの軽量ボディでバッグにすっきり収まり、毎日の読書ライフをよりスマートに楽しみたい方にぴったりです。
通信方式
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ax、Bluetooth 5.0
18BotthHealth 10インチタブレット【9,999円】
BotthHealth タブレット 10インチ wi-fiモデル android 14 【8GB+64GB+1TB-TF拡張】 8コアCPU アンドロイド 1280*800 IPSディスプレイ Widevine L1 GMS認証 5MP+8MPカメラ wifi6対応 BT5.3 無線投影 5000mAh 色:白
9,999円
10.1インチIPS液晶で見開き漫画もストレスなし
8GB+64GB+最大1TB拡張で電子書籍を大量保存
Android14&GMS認証でKindleアプリも安心動作
Wi-Fi 6対応で高速ネット&動画視聴もスムーズ
BotthHealthの10インチタブレットは、電子書籍を長時間楽しみたい人におすすめの一台。10.1インチのIPSディスプレイは1280×800の解像度で、漫画の見開きも快適に表示。軽量スリムなデザインで片手持ちもしやすく、通勤・通学のお供にぴったりです。
8GB RAM+64GB ROMに加えて最大1TBまでmicroSDで拡張できるので、小説や漫画、雑誌データをたっぷり保存できます。Android 14搭載&GMS認証済みで、Kindleや楽天Koboなど主要な電子書籍アプリも問題なく動作。アプリの切り替えもスムーズで、読みたい本をすぐ開けます。
Wi-Fi 6対応により高速ネット閲覧が可能。5000mAhのバッテリーは省エネ設計で、電子書籍なら数時間連続で読書できる安心感があります。動画視聴やウェブ検索、SNSも手軽に楽しめるので、マルチに使いたい人にもおすすめです。
フルHDには届かない解像度なので、文字の細かさを気にする方は注意が必要。ただし、価格は¥9,999と非常にリーズナブルで、入門用やサブ機として電子書籍を気軽に楽しみたい人に最適です。
通信方式
Wi-Fi 6, Bluetooth 5.3
19DOOGEE U11【12,999円】
【Android 15 タブレット大画面 10インチ 以上】DOOGEE U11 アンドロイド 15 タブレット 11インチ wi-fiモデル 8コア T606 Android Tablet 90Hzの高リフレッシュレート 16GB+128GB+2TB拡張、WiFi+BT+8580mAh+GMS、顔認識、GPS 搭载、Widevine L1対応
12,999円
Android 15+Unisoc T606で動作がサクサク
DOOGEE U11は11インチの大きなIPSディスプレイを備え、漫画の見開きを楽しみたい電子書籍ファンや動画視聴が多い人におすすめのタブレット。1280×800のHD解像度とWidevine L1対応により、NetflixやAmazon Prime Videoの高画質再生もスムーズです。
Android 15を搭載したUnisoc T606 8コアCPUと16GB(4GB+12GB仮想RAM)でアプリの切り替えも軽快。8580mAhのバッテリーは外出先での長時間利用をカバーし、128GBの内蔵ストレージに加え最大1TBまで拡張可能なmicroSDスロットを装備。分割画面や顔認証、GPSもサポートする多機能モデルです。
本体は537gと同クラスでは比較的軽量で、通勤・通学や家事の合間にも扱いやすい設計。大画面でしっかり読書できる一方、価格は1万2千円台とコスパも良好。はじめての10インチタブレットとして、電子書籍をメインにしつつ動画やSNSも楽しみたい人におすすめです。
20Headwolf WPad6 10インチ【16,999円】
【新モデル Android 15 タブレット】Headwolf WPad6 タブレット 10インチWi-Fiモデル、In-Cell 1920x1200 FHD、Widevine L1対応、8コアCPU T615、20GB(8+12拡張) RAM、128GB ROM、6000mAh、5MP/8MP、2.4/5GHz WiFi、BT5.0、顔認識+ワイヤレス投影+GPS、3.5mmイヤホンジャック付き
16,999円
Android 15+8コアCPUでアプリがサクサク動作
Headwolf WPad6は10.1インチのFHD(1920×1200)ディスプレイを搭載し、文字や漫画のコマがくっきり見えるタブレットです。Android 15を採用しており、Kindleや楽天Koboなど電子書籍アプリもスムーズに動作。6000mAhの大容量バッテリーで通勤・通学中や家事の合間にもたっぷり読書を楽しみたい人におすすめです。
さらに、本体は約760gと軽量でバッグに入れても負担になりにくい設計。8コアCPU T615とRAM拡張機能で電子書籍はもちろん、動画視聴やウェブブラウジングも快適にこなせます。Widevine L1対応でPrime VideoやNetflixの高画質ストリーミングもOK。大画面でマルチに使えるコスパ重視のタブレットを探している方にぴったりです。
21Tavoni S60 10.4インチタブレット【19,999円】
タブレット 10インチ以上 wi-fiモデル 2000*1200 IPS画面アンドロイド15 Tablet 18GB+128GB+1TB TF拡張、8コアCPU WidevineL1+GMS認証+Type-C充電+7000mAh、android タブレット Incell IPS画面 、薄型軽量、顔認識GPS+OTG+画面分割+重力センサー+無線投影 日本語説明書付属
19,999円
2K IPSディスプレイ(2000×1200)で文字も絵もくっきり
18GB RAM+128GB ROMでアプリも電子書籍もたっぷり保存できる
7000mAhバッテリー搭載で一日中の連続使用でも安心
タブレット10.4インチの大画面と2K(2000×1200)IPSディスプレイを搭載したTavoni S60は、スマホの小さな画面では疲れる電子書籍を快適に読みたい人におすすめの一台です。16:10の縦横比は漫画の見開き表示にも向いており、動画視聴やウェブ閲覧もクリアな画質で楽しめます。
最新のAndroid15とAntutu28万超の8コアCPU、UFS2.1ストレージで動作が軽快。18GBメモリ+128GB内蔵ストレージに加え、microSDで最大1TBまで拡張可能なので、電子書籍やコミック、学習アプリをたっぷり保存したい方にもおすすめです。Google Play対応でKindleやKoboなども自由にインストールできます。
7000mAhの大容量バッテリーは18W急速充電に対応し、外出先でもバッテリー切れを気にせず使い続けられます。わずか415gの軽量メタルボディには顔認証やGPS、FMラジオ機能を搭載。LTE非対応のためWi-Fi環境が必要ですが、大画面で電子書籍をじっくり楽しみたいコスパ重視のユーザーにおすすめのモデルです。
22HiGrace 10インチAndroid15タブレット【13,999円】
タブレット - HiGrace 10インチ タブレット Android15 30GB+128GB+1TB拡張 8コアCPU アンドロイド wi-fiモデル PCモード BT5.4 WIFI6 6200mAh大容量 1280*800 IPS画面 GMS認証 Widevine L1対応 無線投影 画面分割 児童守護 Type-C充電/イヤホンジャック 日本語説明書
13,999円
HiGraceの10インチタブレットは、電子書籍を大画面でじっくり読みたい人におすすめのモデルです。1280×800のIPSディスプレイは文字も漫画の細かいコマもくっきり表示。ブルーライトカット機能で長時間読んでも目が疲れにくいのもうれしいポイントです。
Android 15搭載で動作が軽快。30GB RAM+128GBストレージに最大1TBのmicroSD拡張も可能なので、読みたい本やマンガをたっぷり保存できます。6200mAhバッテリーは約8時間の連続使用に対応し、外出先でも安心。PCモードや画面分割を活用すれば、読書だけでなく動画視聴や学習にも使える万能タブレットとしておすすめです。
ストレージ容量
128 GB (最大1 TB拡張可)
通信方式
Wi-Fi 6 / Bluetooth 5.4
23Tabtop A60【16,099円】
【Android15 タブレット 10インチ wi-fiモデル】Tabtop A60 Tablet 10インチ wi-fiモデル T615チップ アンドロイド タブレット 8コアCPU RAM16GB+ROM128GB GPS+OTG Widevine L1&Netflix 無線投影+画面分割+FMラジオ 6000mAh 456g軽量 GMS/TELEC認証 日本語仕様書
16,099円
Tabtop A60 Tabletは電子書籍をメインに、動画やウェブも楽しみたい人におすすめの10インチタブレットです。1280×800の大きめ画面で漫画の見開きも見やすく、1.8GHz×8コアCPUとAndroid 15の組み合わせでページめくりやアプリ操作もサクサク動きます。
一番の特長は16GBまで拡張できるRAMと128GBの大容量ストレージ、さらにmicroSDカードスロット対応で多数の本や写真を保存可能な点。また6000mAhのバッテリーは動画連続再生で約5~6時間使えるため、通勤・通学や外出先でも安心です。456gの軽さで片手持ちしやすく、子どもやお年寄りにも扱いやすい一台です。
価格の割にテキパキ動くタブレットと思います。通常の使用範囲では問題なく使用できます。車に入れてGPS機能を使うと(Googlemap等)若干感度が弱い感覚です。ですが使えるレベルと思います。その点★一つマイナスにしました。
24TECLAST P30 10インチ【11,300円】
タブレット 10インチ wi-fiモデル、TECLAST P30 Android 15 タブレット 10インチ、12GB+128GB+1TB拡張、Widevine L1 アンドロイド15 tablet 、8コアCPU T7200、6000mAh+Type-C+GMS認証+5G WiFi+BT5.0+TDDI IPS 画面+無線投影+顔認識+OTG+説明書付属+オンライン授業
11,300円
10.1インチIPSディスプレイで漫画の見開きもストレスなく楽しめる
6000mAhの大容量バッテリーで長時間の読書・動画視聴が可能
12GB+128GBストレージ+1TBまで拡張OKでデータをたっぷり保存
最新Android 15+GMS認証で電子書籍アプリや動画配信も安心動作
約538gの軽量ボディで通勤・通学中の片手持ちにもおすすめ
TECLAST P30は10.1インチのIPSインセルTDDIディスプレイを搭載し、1280×800ピクセルの広い画面で漫画の見開きや雑誌も読みやすいタブレットです。重量は約538gと軽量で、通勤・通学中や家事の合間でも片手で扱いやすく、6000mAhのバッテリーを内蔵して長時間の読書や動画視聴に対応。価格は約11,300円とコスパに優れており、電子書籍メインで使いたいコスパ重視の方におすすめです。
Android 15(GMS認証)を搭載し、Kindleや楽天Koboなどの電子書籍アプリはもちろん、Netflixなどの動画アプリもスムーズに動作。12GB(4GB+8GB仮想RAM)の大容量メモリと128GBの内蔵ストレージに加え、最大1TBまでのmicroSD拡張にも対応しているため、電子書籍や映画、オンライン授業資料をたっぷり保存可能。顔認識・Widevine L1対応でセキュリティとHD視聴も安心できる、マルチに使える1台を探している人におすすめです。
通信方式
Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac/ax), Bluetooth 5.0
25FancyDay 10インチWi-Fi6タブレット【11,999円】
タブレット - FancyDay タブレット 10インチ wi-fi6モデル 顔認識 14GB+128GB+1TB拡張 Android 14 1280*800ディスプレイ 8コアCPU Widevine L1対応 Bluetooth5.4 WiFi 6 5000mAhバッテリー 5MP/8MPカメラ キーボード+ワイヤレスマウス+保護ケース+タッチペン+ヘッドフォン付 ブラック
11,999円
14GBメモリ+8コアCPUでアプリがサクサク動く
5000mAhバッテリーで約8時間の連続使用が可能
最大1TB拡張可&Wi-Fi6対応で大容量保存&高速通信
FancyDayの10インチタブレットは、鮮やかなIPSディスプレイと800×1280の解像度で電子書籍の見開きをストレスなく楽しみたい人におすすめの一台です。14GB(物理4GB+仮想10GB)の大容量メモリと8コアCPUを搭載し、Kindleアプリやコミックビューアも快適に動きます。
本体は約520gと軽量ながら、5000mAhバッテリーで8時間の連続読書が可能。さらに1TBまで拡張できるmicroSDスロット、Wi-Fi 6/Bluetooth 5.4対応で、外出先でも安定したネット接続が頼りになります。付属のキーボード・ワイヤレスマウス・タッチペン・ヘッドフォンも揃っていて、電子書籍だけでなく軽い仕事や動画視聴にも使いやすいのが魅力です。
コスパを重視しつつ、片手で持ちやすいサイズ感と長時間バッテリーを両立したい通勤・通学ユーザーや、子どものオンライン学習用にもおすすめのモデルです。
通信方式
Wi-Fi 6/Bluetooth 5.4
26Amazon Fire HD 10【19,980円】
Amazon Fire HD 10 インチ タブレット - 1080pフル HDディスプレイ、大画面で動画もマンガも - 32GB ブラック
19,980円
10.1インチ1080pフルHDで電子書籍やマンガが見やすい
Alexa対応で音声操作やスマートホーム連携も可能
microSDで1TBまで拡張でき、大量の書籍を保存
Amazon Fire HD 10インチタブレットは、電子書籍をなるべく大きな画面で楽しみたい人におすすめの一台です。10.1インチのフルHDディスプレイは文字やマンガの見開きもくっきり表示。通勤・通学時の読書だけでなく、Prime VideoやNetflixで動画を見たい方にもぴったりです。
本機の特徴は高精細な画面と軽さの両立。1920×1200ピクセルの1080pフルHDは画質が鮮明で、ブルーライト軽減機能も搭載しています。重さは約434g、厚さ8.6mmと薄型・軽量なので、長時間片手で持っていても疲れにくい設計です。バッテリーは最大13時間持続し、外出先での読書や動画視聴も安心。内蔵32GBストレージに加え、microSDカード(最大1TB)で容量を拡張できるため、数千冊の電子書籍を持ち歩くことが可能です。
唯一の注意点はGoogle Play非対応という点ですが、KindleやAmazonのアプリを中心に使う人なら大きな問題はありません。コスパ重視で10インチタブレットを探している人におすすめのモデルです。
「1080pフルHDディスプレイ」という言葉と、価格の安さに惹かれたが、正直なところ、これは「安かろう悪かろう」を地で行く製品だった。快適な動作を期待してはいけない。 まず、動作が全体的に非常に遅い。アプリの起動、画面の切り替え、キーボードの反応、あらゆる場面で「もたつき」を感じる。スペック上は動画鑑賞に適しているはずなのに、Prime Videoの視聴ですら、時折カクつくことがある始末だ。 そして最大の問題は、Amazon独自のOS。Google Playストアが入っていないため、普段スマートフォンで当たり前に使っているアプリのほとんどが利用できない。YouTubeやGmail、Googleマップといった基本的なアプリが使えないのは、タブレットとして致命的だろう。ウェブブラウザ経由での利用もできるが、そのブラウザ自体の動作が遅いため、非常にストレスが溜まる。 ディスプレイそのものの画質は悪くない。発色も綺麗だ。しかし、その液晶性能を活かすための基本性能とアプリ環境が、あまりにも貧弱すぎる。 これはAmazonのサービスを、多少の不便には目をつぶって利用するための「専用端末」。一般的なAndroidタブレットと同じ感覚で手を出すと、ほぼ確実に後悔する。自分はもう使う気にはなれない。
→27Bmax I9PLUS 10インチタブレット【12,999円】
【Android 15 タブレット 10インチ Wi-fiモデル】12GB+64GB+2TB TF拡張、アンドロイド タブレットWidevineL1+GMS認証+Type-C充電+6000mAh、薄型軽量 1280*800 TDDI Incell IPS画面、WiFi6+BT5.0+OTG+画面分割+重力センシング+無線投影 日本語説明書付属 bmax
12,999円
1280×800の10.1インチIPSディスプレイで見やすい
12GB+64GB+1TB拡張で電子書籍をたっぷり保存
Bmaxの10インチタブレット「BMAX I9PLUS」は、1280×800ピクセルのTDDI Incell IPSディスプレイを搭載し、漫画の見開きや小説の文字もくっきり表示します。Widevine L1対応でAmazon Prime VideoやDisney+の高画質再生も可能。最新Android15を採用していて、Kindleや各種電子書籍アプリもスムーズに動きます。
約500gの軽量設計に6000mAhの大容量バッテリーを内蔵。外出先で長時間電子書籍を楽しみたい人や、通勤・通学中に動画やネット閲覧もこなしたいマルチユーザーにおすすめです。12GB RAM+64GBストレージに加え、最大1TBのmicroSD拡張ができるので、たくさんの本や漫画を保存できます。
通信方式
Wi-Fi 6(2.4/5GHz)、Bluetooth 5.0
28Kindle Scribe【51,980円】
Kindle Scribe キンドル スクライブ (16GB) 10.2インチディスプレイ Kindle史上初の手書き入力機能搭載 プレミアムペン付き (2022年発売)
51,980円
Kindle Scribe(16GB)は、10.2インチの大画面E-Inkディスプレイで電子書籍を読みながら手書きメモができる、新しいスタイルのタブレットです。紙のノートのような書き心地で、付属のプレミアムペンを使って書き込みやアイデア出しがスムーズ。読書とメモを一台でこなしたい人におすすめです。
最大の魅力は、解像度300ppiの反射を抑えた画面と、書き心地にこだわったペン入力機能。Kindleストアの本やPDFに直接メモを残せるので、勉強や仕事の効率がぐっとアップします。またバッテリーは1回の充電で最大12週間持続し、付属ペンは充電不要。長期間の外出先でも安心して使えます。
本体重量は433gと軽めながら、10インチ弱の画面を搭載。バッグに入れてもかさばらず、通勤・通学中の読書にもぴったりです。唯一、写真やカラー雑誌には向きませんが、文字中心の読書やメモ用途には最適。電子書籍タブレットで手書きも楽しみたい人にぜひおすすめしたい一台です。
バッテリー駆動時間
最大12週間(読書時)/3週間(手書き時)
29BNCF Bpad 10 4G【18,999円】
Android 15 タブレット10インチ 4G LTE、BNCF Bpad 10 4G、Unisoc T615、8コア、16GB+128GB、5MP+5MP、Widevine L1対応、10.1インチ In-cell FHD IPS 1920x1200解像度、LTE+2.4G/5G Wifi+BT5.0+GPS、6500mah、ジャイロ、画面分割、顔認証、無線投影、SIM、グレー
18,999円
10.1インチFHD IPS+In-cellでクリアな文字と漫画の見開きに対応
16GB RAM+128GBストレージで本やアプリをたっぷり保存
4G LTE対応で外出先でも電子書籍をすぐに開ける
6500mAhバッテリーで長時間の読書や動画視聴が可能
Unisoc T615の8コアCPUでアプリ操作がサクサク
BNCF Bpad 10 4Gは、10.1インチのフルHDディスプレイと4G LTE対応を備えたAndroid 15タブレットです。電子書籍を読む際に画面が小さくて疲れると感じる方や、通勤・通学中にさっと漫画や小説を楽しみたい人におすすめの一台。
一番の魅力は1920×1200のIPS+In-cellパネル。広視野角で発色がきれいなうえ、Widevine L1対応でAmazon PrimeやNetflixの高画質コンテンツもストレスなく視聴できます。さらに16GB(4GB物理+12GB仮想)RAMと128GBのストレージを搭載し、アプリと電子書籍データをたっぷり保存可能。6500mAhバッテリーで長時間の読書や動画再生に耐え、外出先でも充電を気にせず使えます。
ハード面では約486gとやや重ためですが、片手持ちで疲れにくい筐体設計。SIMスロット搭載でWi-Fiがない場所でもすぐネットに繋がります。音質はやや控えめなので、動画視聴メインの人はイヤホン併用がおすすめです。
価格は¥18,999とコスパ重視派にも嬉しい設定。電子書籍を快適に読みたい方、漫画の見開きを大画面で楽しみたい人、外出先でネット接続も確保したい学生や会社員・主婦におすすめのタブレットです。
ゲームは無理ですが、youtube専用なら問題なし。fullHDだし発色も良いです。ただスピーカーの音質がめちゃくちゃ悪いです。百均のスピーカーみたいなカスカスの音で、これで動画見るのはキツイです。音楽は言わずもがな。イヤホンなど必須です。デザインはすっきりしていいですが横向き前提のサイドボタンの位置は結構違和感があります。横向き専用で使うなら右上に来るのでいいですが、縦向きに時は右下にボタンが来ることになるのでかなり使いにくいです。
→ストレージ容量
128 GB(最大1 TBまで拡張可)
通信方式
4G LTE / Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac) / Bluetooth 5.0
30Wpawa 10.1型Androidタブレット【14,980円】
【2025新定番・ Android 15 タブレット 大画面】 タブレット 10インチ Wi-Fiモデル 14GB+64GB+1TB-TF拡張 アンドロイド 6000mAh PD18W&Type-C充電 8コアCPU 2.4G&5G/WiFi/Bluetooth5.2/顔認識/無線投影 動画 Youtube WidevineL1対応 電子書籍 LINE 子供 高齢者 楽譜 カメラ tablet
14,980円
10.1インチ大画面で漫画も雑誌も見開き表示が快適
最新Android 15と8コアCPUで動作がスムーズ
Wpawaの10.1インチAndroidタブレットは、電子書籍や漫画を大きな画面で快適に読みたい人におすすめの一台です。最新のAndroid 15と8コアCPU、14GBメモリでアプリの切り替えもサクサク動き、通勤中やカフェでの読書がストレスフリーに。
一番の魅力は1280×800のIncell IPSディスプレイ。16:10の黄金比で漫画の見開きも雑誌も見やすく、高輝度300nitで屋外でも文字がはっきり表示されます。Widevine L1対応でYouTubeやNetflixの高画質動画も楽しめるので、読書と動画視聴を両立したい人にぴったりです。
バッテリーは6000mAhで電子書籍なら約10時間連続使用が可能。PD18W急速充電対応だから、充電切れを気にせずお出かけ先でも長時間使えます。400GB以上の写真や資料も保存できる1TBまでのmicroSD拡張スロット付きで、データ管理も安心。
重量は約800gあるため、片手持ちでは少し重く感じるかもしれませんが、その分画面が大きく見やすく、家でも外でもマルチに使いたい人におすすめです。
Android 15 搭載で操作が軽快! タブレット 10インチ の画面サイズは、ネットサーフィンや動画視聴に最適です。値段が安い ので予算重視の方にもおすすめ。重さも気にならず、外出先でも活躍中。
思った以上に使いやすくてビックリ!タッチの反応もいいし、画面も大きくて見やすいから、動画視聴やSNSも快適。動画視聴やネットサーフィン、電子書籍の閲覧にも快適に使えます。動作もサクサクしていてストレスを感じません。バッテリーの持ちも良く、1日中使っても安心です。
→サクサク動くし、画質もめっちゃキレイで感動!ゲームも動画もスムーズに楽しめて、音質も想像以上に良かった!軽くて持ちやすいし、毎日使うのが楽しみになる一台。コスパ最高すぎて友達にもオススメしたい!
→2台目のタブレット。こちらのタブレットはタッチパネルの反応もよく、軽くていいです。wifiも5GHzでサクサク動画も鑑賞でき、128GBの容量とTFTの拡張も可能なので、ダウンロードも気にせず出来ます。 価格 機能 コスパいいと思います。 1年前に買ったタブレット更新でもう1台買おうか悩み中です。
祖母の為に購入しましたが、本体も軽くサクサク動きますのでお手軽に使えます。 価格も安くFHD、RAMも8Gあるのでゲームをしない限りほとんど対応できます。
→子供の動画、ゲーム用に購入しました。 画質がとても綺麗でサクサク動きます。 電池の持ちも良いです、画面フィルムが貼ってあり、コスパ最高です。 大事に長く使いたいと思います。
→子どものタブレットが壊れてしまったので、急遽購入しました。Android15が搭載されていたので安心して使っています。操作なども問題ないです。バッテリーも持つので、子どもが動画を観る分にはコスパも良く、ちょうどいいです。
家族の入院のため、こちらを購入しました。 Wi-Fiに繋いで動画視聴していますが、問題なく使用できています。 端末カラーもパープルで可愛くて気に入っています。
→このDOOGEE U9タブレットを購入して毎日使っていますが、性能が良くて驚きました 動作はサクサク:7GBのメモリ(※拡張含む)と8コアCPUのおかげで、YouTubeやブラウジング、簡単なゲームは快適に動きます。 画面もきれい:10.1インチのIPSディスプレイは1280x800と高解像度ではありませんが、発色が良く、動画視聴に十分です。 バッテリーも優秀:5060mAhのバッテリーで、1日1〜2時間の使用なら3日は持ちます。 子ども用にも最適:我が家では小学生の子どもの学習アプリや動画視聴用に使っています。画面が大きく見やすいので安心です。 ストレージも充実:64GB+最大1TBまで拡張できるので、容量不足の心配がありません。 この価格帯でAndroid 15搭載、Wi-Fi 6にも対応しているのは驚きです。正直、もっと高い有名メーカーのタブレットよりも満足度は高いかもしれません
→☆画質 ホーム画面でアウトラインがギザギザしてるな、やっぱり数万のスマホには叶わないか、と思ったのですが、、、 動画見てみたら全く気になりません!画質キレイでした!添付の通りです。 ギザギザはAndroidの仕様ですね。 Webもキレイです。 ☆音質 これはダメです。しかし、普通のパソコンだって音質は大したことありません。大人しくBluetoothスピーカーかイヤホンに繋ぎましょう。有線も可。 ☆動作 普段ぬるぬるうごくiPhone13Pro使っていますが、全然動きが重く感じず、びっくりしました。 1番最初の画面で言語選べます。 ☆便利さ 顔認識で一瞬でログインできます。 暗いところでは出来ないっぽい。 端末を横にしたり縦にしてもログイン可能です。 自分で設定が必要です。 ☆大きさ 開けてすぐ、ちょうどいい大きさ!と思いました。前にipadPro持っていましたが、デカすぎ重すぎで、手に持つには不便でした。軽くて手に持つにはちょうどいいです。B5ノートより一回り小さいです。 ☆容量 いくつかアプリ入れましたが、だいぶ余ります。動画とか入れないなら十分です。 ということで、はるかにお値段以上の価値ありました。 逆に20万近いスマホってなんなん。。。 しばらく使って何かあればまた追加で書きます。
手ごろな値段のタブレットを探していたところ 見つけた商品でした。 androidなのでアプリも豊富ですし いまのところサクサク動くので この値段でしたら満足です。 色も綺麗で特徴的ですし気に入ってます。 少し重いかな?とも感じましたが これから使っていくのが楽しみです
→これは値段の割に極めて優れたタブレットに感じます。 日常使いにはストレスなく快適に使用できそうです。 以前に購入した同価格のタブレットよりはるかに優れています!
→画像はとてもきれいです。なによりスマホと比べても画面が大きいのでとても見やすい。動作もサクサクで使い勝手はいいと思います(ほぼニュースとYOUTUBE視聴)。ただ唯一、電池の減り方が少しおかしくて、100%からあっという間に67%くらいまで落ちますが、そこからはかなり粘って通常の減りより遅いくらいです。なのでトータルで考えればまあこれが普通なんだろうな、という感想です。あとほかの方も書いておられますが音量はやや小さめだと思います。
→とても速く届きました!最新のAndroidがこのお値段で手に入るのはとってもコスパ良すぎます。状態も綺麗で実際ネット検索してみても、通信速度が遅かったり画像の読み込みが遅いこともなく、アプリも急に落ちることも無い。スムーズに使えてるので満足してます!
→タブレットに事前にフィルムを貼っており、 二重重ねになっていたので一枚剥がしました。 フィルムを貼ってくれてるのは人生で初めての経験でした。 親切な対応ありがとうございます 早速タブレットの電源ボタンをぽちっと押して 無事に初期化画面出てきました。 バッテリー残量は98%ぐらいありました。 動作は問題なく母がとても喜んでいます。 貴重な製品ありがとうございます。
プライムビデオやYouTube ネットサーフィン、漫画やノベルを読むが主な使い方 このタブレットはそれらのことは全く問題なくサクサクこなしてくれました。 正直この値段でこんなに快適になるとは思っていませんでした。 スマホの小さな画面で必死にみていたのが馬鹿みたいです タブレットなんて 高いのにスマホが大きくなっただけで 買うのはお金が勿体無い なんて思っていましたが 約1万円でこんなに快適になるならもっと早く購入すべきでした。
→動きもサクサクで画質も非常にきれいなので、動画視聴に最適です。ストレージ容量も十分あり、アプリを複数入れても問題なかったです。バッテリーの持ちもよく、長時間の使用にも耐えられました。持ち運びしやすいサイズ感なので外出先でも気軽に使えます。
→他店舗のデリバリー注文受付専用として購入しました。結論から言うと、大満足です。画面が10.4インチと見やすく、2K解像度なので注文一覧もクッキリ表示されて見落としがありません。 Android 15搭載で動作も非常にスムーズ。RAMが16GB(拡張込み)あるので、Uber Eats・出前館・menuなど複数アプリを同時に立ち上げてもサクサク動きます。通知の反応も早く、業務のストレスが激減しました。 バッテリーも7000mAhと大容量で、一日中つけっぱなしでも安心。顔認証も便利で、スタッフの交代時もすぐログインできます。 このスペックでこの価格は本当にありがたいです。店舗業務用タブレットを探している方には自信をもっておすすめできます!
子供のオンライン授業や動画視聴用で購入。 画面が鮮明で見やすく、zoomをしていても音がクリアで相手の声が聞き取りやすいです。スピーカーが4つ付いてるタブレットは初めてですが、かなりいいです。 AmazonプライムやYouTube動画はとても高画質で視聴でき、スマホと違って画面が大きいのでとても見やすいです。 バッテリーは6800mAhと大容量なので、長時間の使用できるのはありがたいです。 軽量なので持ち運びにも便利! PSEマーク付きなのも安心! 価格と機能に満足です。
→アマゾンのFireタブレットからの買い替えです。 約2年間使っていたFireには、いろいろと不満があったし、画面が二重三重に映るというトラブルで見づらくなったので、条件の合うものを探して、こちらにたどり着きました。 正直マイナーな会社だし、安いので、不安もありましたが、全然良いです! むしろコスパは最高です。 YouTubeなどの動画も問題なくスムーズに再生します。 寝る前に、動画や漫画などを観るのに丁度いいです。11インチの大画面で画質も悪くありません。 音質もステレオなので、音に広がりを感じます。 18ヶ月の保証期間が付くので、安心材料です。 本体もプラスチックですが、安っぽさを感じなかったです。 カメラの画質は期待しないほうが良いレベルですが、持ち運んで撮影することに使用しないのであれば、気にならないです。 Fireだとグーグルアプリを使用できませんが、こちらはアンドロイドなので問題なく使えるのが良いです。 グーグルマップもFireだとGPSが内蔵されていないので、カーナビとして使用できませんが、こちらは大丈夫でした。グーグルナビとしてもスムーズに動いてくれました。 WiFiも他の人のレビューを見て心配していましたが、問題ないです。家の2.4Gと5Gの両方に接続して使っています。 気に入った点は、画面の分割表示ができることです。動画を観ながら、ネット検索も出来るのが良いです。分割の割合も指で簡単に大きくしたり小さく出来ます。 気になった点は、画面の明るさ調整ですが、手動で行なっています。部屋の明るさによって自動調整はついていないのでしょうか? 総評として、コスパ最高です。普段遣いにちょいど良いと思います。
→3年前に購入した8インチタブレットからの買い替えです。 主にYouTubeと読書で使用してますがAndroid 15は画質と動画のバランスが良く、でオンラインゲームでの性能も期待できますね! バッテリー容量も大きいので、外出時は必ず持ち歩くようになりました。
大画面ですごく見やすいです。画像も綺麗なので目が疲れにくいです。薄型で思ったよりも重くなかったので、持ち運びにも便利です。
→数年前の中華androidタブレットに比べたら、性能はかなり良くなりました。 ネットサーフィン、アプリ(ゲーム以外)などサクサク動きます。 それも軽い。使用時間も長く使えます。 残念なのは顔認証。顔の角度や光のあたり具合などか なかなか認識しません。登録時もやり直しばかりで大変でした。 iphoneなどに慣れている方は顔認証は期待しないほうがいいです。 ipadと比べても、アプリがカクカクすることも。ゲーム系はもっと感じると思います。 この値段でこの性能なら、私は満足です。
→父親からipad が壊れたと言われたので価格が安かったので間に合わせで買いました。画面サイズはまあまあで薄くて軽いので子供のYouTube視聴用にとても良いと思います!
薄型、軽量、サイズも大き過ぎず小さ過ぎずちょうどよい、サクサク動く。設定も表示どおりやればらくちん。
→2025年新登場のCallsky Android 15タブレットは、最新OSと充実スペックを兼ね備えた高コスパモデル。Incell IPSの10インチ画面は1280×800の解像度で視認性に優れ、防眩光フィルム付きで目にやさしく、長時間の使用でも快適。12GB RAMと64GBストレージに加え、最大2TBまで拡張可能で、動画・アプリ・写真をたっぷり保存できます。8コアCPUとAndroid 15による快適な操作性に加え、Widevine L1対応で高画質動画のストリーミングも楽しめます。6000mAhのバッテリーは長時間使用に最適で、Type-C対応で充電もスムーズ。さらにWi-Fi6、Bluetooth 5.4、無線投影、画面分割機能など、現代的なニーズに対応した多機能仕様。薄型軽量でケース付き、日本語GMS認証済みなので初めての方でも安心です。 #Android15 #Callskyタブレット #WiFi6 #WidevineL1 #IncellIPS #画面分割 #無線投影 #GMS認証 #軽量タブレット
ホーム画面からメニュー一覧を開くまでは結構サクサクに動くけど例えば設定を開く時等は割と時間がかかる。数年前のスマホみたいな感じで中々開かない。動画を見るだけ、とか文章打つだけなどの使い方であれば問題なく動きます。キーボードも接続できて入力も出来ます。そもそも機種容量が少ないのでアプリを詰めすぎると動かなくなるのでがっつり使うよりは本当に動画流すだけとかのサブ機種で使うのが良さそう。値段相応なので過度な期待はしない方がいい。
→主に読書様に購入。 以外と綺麗で十分使える ゲーム目的だとちょっと力不足でGジェネEは音飛び等有りなんとか出来るが快適ではない。 プライムビデオは音量最大でも力不足で物足りない 家から持ち出さないならケースを外して使用すると良い感じ 初期アプリも少ないのでオススメ
→画面サイズは10インチですが2KのIPSディスプレイなので、発色も良くて画質もとてもいいです。 10インチなので本体サイズもそこまで大きくなくて持ち運びも丁度いいですね。 加えてバッテリーもそこそこ大きめなので普段使いにはとても最適です。
4月から社会人になるので購入しました。画面が大きくて見やすく、操作もしやすい。仕事の作業やミーティングでも使いやすそうです。重さも軽いので持ち運びも便利だと思います。
→少々重めな気もしますが、ディスプレイの綺麗で申し分なしです。 1点だけ残念だったのが、ディスプレイのシートが割れていたことです。 返品とか面倒なので諦めました。 こんなのナカナカ割れないと思うんだけどな、、、
→画面も大きくて綺麗、しかも性能も良いです。お値段も安く大変満足してます。
まだ設定も済ませてないのですが、画面も大きく綺麗ですし、動きも問題ないようです。
→外部出力に対応していれば完璧だったけれど、価格や付属品、そして何よりサポート対応がとても丁寧で気持ちの良い買い物ができました。 使いやすい構成で、キーボードやマウスもセットで届いたのは◎。ただ、外部ディスプレイへの画像出力には非対応だったため、やむを得ず返品しました。 それでも、カスタマーサポートの方が親切に対応してくれたのが印象的で、最後まで安心してやり取りできました。 外出先用やエンタメ用のサブ機としては十分活躍してくれるスペックだと思います!
→いわゆる激安中華タブレットとして調べて12200円のこれ(S60)にした。 値段あたりのスペックで参考にしたのは ・SOC T606(T615が良かったが妥協、スナドラ680やG99は現在2万円前後なので除外) ・メモリ 6+12G(8G物が増えてきたが妥協) ・画面 10.4インチ2000X1200(電力消費が心配だがまぁ満足) プライムデー終了後もこの値段だったので値段なりに良さげな性能。見た目も割といい。 一週間程度使ってみた感想 ・画面は綺麗だがやや青いのが気になる。 ・タッチの反応は良いし重いゲームでも無い限りサクサク動くが復帰時の下から上へスワイプする動作が何故か4回やらないと立ち上がらないことが多い。 ・両手で掴むと僅かにギシッとする、まあ値段相応か。 サクサクヌルヌルではないが普段使いには充分軽快に動く。OneDrive上のexcelファイルも楽々編集できる。 6万円クラスの物を検討していたのでかなり妥協したが1/5の値段でこれならアリだろう。6万クラスはこの5倍は快適だろうけど。 最初から液晶保護フィルムが貼ってあるのは好感が持てる、しかしこれが意外と弱くディスク型のタッチペンで傷がつく、指紋も目立つ。スマホでガラスフィルムの良さに目覚めたのでこれもガラスフィルムを貼りたいし剥き身は怖いのでケースも欲しい。激安での運用には矛盾するが長く使うために。 某中華ECサイトAにてサイズが合いそうなSM T-500用の安い(2枚入り580円)ガラスフィルム(専用品は高い、4倍する)とカバー購入。カバーは専用品で種類が少なく、尼と蟻で値段に大差無かったので好みの方を。まだ到着待ちなので来たら結果報告。 取り敢えず今後ひたすら使い潰す勢いで遊んでいく予定。まあゲームはやらないけれど写真と動画と漫画サイト閲覧に。今のところ不満は無し。
→思っていた以上に画質が良かったです! 動画視聴などのために購入しましたが画面の大きさもちょうど良くて、軽くて良かった。 サクサク動いて今の所満足です。 日本語の説明書が付いてたりと、サポートもちゃんとしてそうなので良かった。
→この値段でこの画質は満足!!最初の設定も私的には問題なくすぐに使えました。
配送が遅れてて無事本日届きました。取説はあるものの、初期設定に少し手こずりました。スペックもよく動作もスムーズでした。
→設定も簡単で使いやすくコスパが良い。主にYouTubeやNetflixを見ています。
→実際に使ってみると予想以上の性能で、動画再生がスムーズでアプリの切り替えも快適です。 箱から出してすぐに使い始められるほど設定も直感的で、初心者でも迷わず操作できました。 この価格帯で求められる以上の価値があり、非常に満足しています。
古いタブレットから買い替えましたが、この製品はコスパが非常に良いです。初期設定は簡単で、すぐに使い始めることができました。画面も綺麗で、YouTubeの視聴やネット検索には十分な性能を発揮します。
→初めてタブレットを購入しました! 動作もスムーズで問題なく使えています。初期設定も非常に簡単でした。 主に動画視聴に使っていますが、不満はまったくありません。
→久しぶりのタブレット購入でしたが、操作はとても直感的で、特別な知識がなくてもすぐに使い始められました。 画面のアイコンも見やすく、スマホと似た感覚で直感的に使えるので、機械に詳しくない方でも安心です。 YouTubeやAmazonプライムなどの動画アプリもスムーズに動作し、画質も十分きれいで満足です。 画面サイズも大きめで見やすく、スピーカーの音質もクリアなので、映画やドラマの視聴にぴったり。 最初にWi-Fi接続とアプリのインストールだけ済ませれば、あとは快適に楽しめます。
日本語の説明書はあるものの、よくありがちなおかしな翻訳。それはさておき、説明書通りに進むとも言えず、初期設定に少し戸惑いました。比較的機器類は適当にやってなんとかなるタイプのため設定を完了することができました。日本語設定まで完了すると、あとは通常のタブレットとして問題なく使用できてる感が得られました。今では快適に使っています。色味も良く使用感も問題ありません。久々の買い替えだったため、性能やらもっと早くに替えておけばよかったと思いました(^^;
→今までのタブレットが急に電源が入らなくなり、全く使えずダメになってしまいました。 仕方なくpcを使用していたのですが、車内で子どもが使用することも多く、やっぱりタブレットのほうが良いよね、ということで今回買ってみました。 この商品は、11インチで画面が大きいのでとて見やすいです!私はドラマを見たいので、家事をしながら色々な場所で使用してます。 動画視聴は特に問題なく出来ています。 ちなみに我が家は別売りでカバーも購入しました。 カメラがタブレットからはみ出していますので、傷防止にタブレットカバーはあったほうが良いと思います。
→届いてからしばらく使用してみた感想です。 最新のAndroid15タブレットですが、割引で非常に安かったので家族用に購入しました。 価格からそこまで期待していなかったのですが、使用してみて大満足でした!コスパ最高です。 自分用に他メーカーの同じサイズのタブレット(Helio G99搭載)のものを所有しているので比較しつつレビューしてみました。(当然、価格が2倍程度なので、そこは考慮) ・本機種はUnisoc T606を搭載しており、Helio G99よりもベンチマークでは6~7割程度の性能かと思いますが、ネットサーフィンや動画再生、電子書式の閲覧では気になるほどの差は感じられませんでした。3Dゲームをせず、ライトな使用であれば本機種で十分と思います。また、「PS Remote Play」を使用してPS5のゲームをしてみましたが、特にもたつきや遅延もなく、リモートプレイ用であればゲーム用途にも使えると思います。 ・サイズは10インチと、最近多い11~12インチと比べると少し小さいめですが、持ち歩きと家での使用の両立を考えると、ベストなサイズと感じます。 ・液晶が非常に綺麗でした。この価格帯でFHDの機種は貴重なので、購入の決め手のひとつとなりました。自分用のタブレット(FHD)があまり良いパネルではないのかもしれませんが、本機種の方が液晶の明るさや視野角などで上回っていると感じました。特に明るさは最大にするとかなり明るいので、直射日光下でもない限り困ることはないと思います。色合いは好みもあるので一概に言えませんが、自然な発色と感じました。10インチFHDパネルということもあり、マンガを見開きで見ても見やすく、読書がはかどります。また、最初から保護フィルムが貼られているのもGood。ただ、明るさの自動調整機能はないようでしたので、こちらを重視する方は注意してください。個人的には手の影になった時に勝手に調光されると鬱陶しいので、なくてもいいかなと感じました。 ・スピーカーについては、2基(ステレオ)搭載しており、やや低音が薄い気もしますが、音声がはっきりとして聞き取りやすいと感じました。音量は、最小ではきちんと小さく、最大は十分な音量となり、場面に応じて幅広く調整できることから使いやすいです。 ・ストレージは128GBあり、ゲーム等の大容量アプリを大量に入れないなら、十分な容量があります。メモリは物理4GBとなっており、スペック的にはやや少ないかな?と思いましたが、実際に使用したところでは特別もたつきはなく問題ないと感じました。メモリ拡張機能あるので、ライトな使用では特に困ることはないと思います。 ・重量については、自分用のものと比べて軽く感じました。持ち歩きや手持ちでの使用を考えると、評価できる点だと思います。 ・バッテリーについては、本機種も自分用のタブレットも6,000mAhですが、動画(ABEMA)を1時間ほど流し続けたところ、どちらも7%程度の消費でした。通常の使用であれば十分1日使用できるかと思います。 ・ナビゲーションは通常どおりボタンとジェスチャーからの選択となりますが、ボタンは"戻る"が左側固定で変更できないようです。 ・カメラについては、イン、アウトともにあまり性能は良くありませんが、タブレットで写真を撮ることはほとんどないと思いますので、QRコードを読めれば十分だと思っています。 ・充電器も5V2A:10Wのものですが、ちゃんと付属していたので良いです。
重量は420gと軽量です。高性能かつコストパフォーマンスに優れたモデルで、動画視聴やマルチタスクでも引っ掛かりがなく快適です。また、Widevine L1対応により、NetflixやAmazon Prime Videoで高画質のストリーミングが楽しめます。バッテリーの持ちも良く、長時間の使用が可能です。全体的に、日常使いに適したタブレットです。 ディスプレイ解像度が1,280x800のタブレットと比較して、FHD解像度のWPad6は文字の輪郭などがきれいに映ります。 GPSの精度も良く、スマホでテザリングをしながらグーグルマップを使いカーナビとして使いましたが現在地の表示も問題無く、また自車の進行のカクつき等も無く問題無く使えます。 全体的に、Headwolf WPad6 タブレットは、パフォーマンス、ディスプレイ、バッテリーライフ、セキュリティ、接続性など、多くの面で優れたていると感じます。おすすめ出来るタブレットです。
→元々昨年秋、認知症になりかかっていた母のためにWpad5を婦入して、1週間ほど自分で利用し、星5つのレビューもためらいなく書き、実家に持って帰った。しかし、これを使えないほど認知症も進み、数ヶ月後持って帰った。少し使ったが、充電が少しおかしいかな>と気づいた。しばらく放置していたのだが、起動しなくなりサポートに連絡した。サポートは丁寧で、復旧の手立てを教えてくれたが、それでもうまく行かなかったところ、結果的に新しいバージョンのこれと交換(実質は購入と返金)していただけることになり、無事Wpad6が手元に届いた。 Wpad5にも別段不満があったわけではなかったが、5と6は全く別物である。まず6は軽い。この重量の違いは大きい。早速これまでスマホで読んでいたKindleをこちらに変えて読み始めた。快適である。同じ画面であれば軽いのは何よりの利点だ。スペックはあまり違うと思えないのだが5より動作も速く感じる。画面もきれいだし、この価格でフルHDはとてもうれしい。マンガも快適に読めるし、買ってよかった。 サポートも素晴らしいので、心配ないと思います。
→画面が大きくて、綺麗なので,動画の画像も綺麗で見やすいです。軽い割にはバッテリーの持ちが良いので、会社に1日持って行っても、バッテリーが無くなることがないので仕事先でも快適につかえてます。ボタンもスムーズに動き、画面もサクサク動くので、使いやすくて気に入りました。
このタブレットは画面が大きくて見やすく、動画視聴やウェブ閲覧にとても便利です。動作もスムーズで、アプリの起動も速いです。バッテリーの持ちも良く、1日中使っても安心です。軽量で持ち運びやすい点も気に入っています。コスパが高く、非常に満足しています。
→メディアを読み込めませんでした。 画面が大きくて高画質!動画視聴や電子書籍にぴったり。発色もキレイで、目が疲れにくいです。SNS、動画、ネット検索、ちょっとしたゲームくらいなら全くストレスなし。マルチタスクも快適です。バッテリーの持ちが良い!一日中使っても充電はまだ残っている感じ。外出先でも安心。
→息子の学校の課題で、毎日英語のリスニングがあるので、アプリをインストールして早速使用しています!画面も見やすく、動きもサクサク動くので快適に使用できています!学習以外でも使用する予定です!タブレットは1台あると便利ですね!
子ども用の動画視聴に最適 この価格でこの性能なら文句なしです!
子どもたちの動画視聴用に購入しましたが、低価格のため大きな期待はしていませんでしたが、想像以上にしっかりしたタブレットだったので大満足です。 主な用途はYouTubeやネットフリックスのアニメの視聴ですが、動作はスムーズで不具合もなく、操作にストレスを感じることはありません。画面の反応も良く、子どもたちが自分でタッチして操作しても問題なく使えています。画質も1280×800のIPSディスプレイで十分ですし、動画配信も安心して見られます。バッテリーも6200mAhの容量で、視聴するのに問題はありません。 子ども用とはいえ、スペックも30GBメモリ+128GBストレージと余裕があり、1TBまで拡張できるので、今後写真や動画を保存するにも困らなさそうです。 この価格でここまでの性能が手に入るのは本当にありがたいです。コスパ重視の子ども用タブレットを検討している方には、ぜひおすすめしたい商品です!
→画面がとても綺麗で、容量も多くて、使いやすくて良いです。
→WiFiを繋げると、すぐに使えるので、特に面倒くさい設定がなかった。YouTubeも動作はスムーズで、画質もキレイだと思います。1万円台で、このスペックは、安いと思います。
→低価格なのに使いやすくて良いです! まず自宅でWiFiを繋ぐとすぐ使えて、面倒な設定も無かったので良かったです。画質も良いし、YouTube見るのにとても役立ってます。
→今まで使っていたタブレットが古くなり、動作が重くなってきたのでこちらを購入してみました。 動画が見れればいいくらいの気持ちでしたが、 やはり最新の物は動画もサクサク見れるし、アプリを何個も開いても重くならないし、家の中で使う分には十分満足です。この値段ならコスパもいいんじゃないでしょうか。大きさ、重さも問題ないです。しばらく使ってみたいと思います。
アンドロイド15と、カラーに惹かれて購入しました。見た目的にも機能的にも気に入りました。主に動画の視聴に使っていて、画質も音も良いし動作も問題ないです。お買い得だと思います。
→手持ちの物がバージョンが古く、ショップに行く時間も無かったので初めてショップ以外で購入に挑戦しました 以前使っていた物より少し大きいので、個人的にはより画面が綺麗に大きく感じられました 速度や使い方も問題なく、今のところトラブルもありません これならもっと早く購入に踏み切ればよかったです
→付属品がこれだけついていてこの値段でかつ性能もしっかりしているので、コスパ最高です! ただ、バッテリーの減りが普通のタブレットやPCよりも早いです。 しかし、画質も良いですし、動きが遅い・反応が悪いなどの不具合もありませんでしたので文句なしです。 初期設定も比較的簡単だったので、機械音痴な方にもオススメです!
小学生のこども用に購入しました。スペックもそこそこあるのでやりたかったアプリのゲームもできて満足しているみたいです。 容量も多く、今後も有効活用できそうです。 こどもが使用するにあたって不安だった課金や新しいアプリを入れる事は大人が管理できるように設定できるので安心です。 強いて言うならスマホで慣れている大人からすると液晶画面が少し荒いのと、電池の減りが少し早いかなと思いますが、こどもは特に気にしていません。 お値段もお手ごろなのに付属品も沢山で全体的に大変満足しています(˶◜ᵕ◝˶)
→レビューが高くて買ったけど動画見る以外つかえないタブレット。キーボードもマウスもおもちゃで大人が使うなら止めた方がよい。
→Fire HD 10を購入してから2週間ほど使用していますが、非常に満足しています。
【◎良かった点】 大画面で快適:10インチのフルHD画面は動画視聴にぴったり。YouTube、Prime Video、Netflixもキレイに映ります。 読書にも最適:Kindleアプリで漫画や書籍を読むのが快適です。見開き表示も余裕! サブスク対応◎:SpotifyやU-NEXT、Disney+など主要なサブスクアプリにも対応しており、家でも外でもエンタメ三昧。 価格が安い:このスペックで2万円以下は破格です。コスパ重視なら間違いなく「買い」。 【△気になる点】 Google Play非対応(ただし対処法あり):初期状態ではGoogle Playは使えませんが、調べれば簡単に導入できます。 動作はそこそこ:高性能タブレットに比べると処理速度は落ちますが、動画・読書メインなら全く問題なし。 【まとめ】 iPadほど高性能じゃなくていいけど、動画や漫画を大画面で楽しみたい人にはピッタリ。サブ機としても優秀です。
→フルHDなので画質はとても良いです! ユーチューブやネトフリやディズニープラス等楽しむ為に購入しましたが、必要充分楽しめます! それ以外はAmazonタブレットなだけに広告が入るので少し鬱陶しい部分も有りますが1万程で買えたのでお得だと思います。また使用した感じ充電もかなり長持ちで自分の使い方だと5日から7日位は持つので買えて良かったてす
→子供のゲームと動画用に購入。 薄くて軽いので子供でも扱いやすそうです。 価格的にもお得な買い物でした。
大きさや重さもちょうどよく、初期設定も簡単でした。画質はまあまあです。
→自宅でちょっとしたネットサーフィンやYouTubeを見たり、マンガを読んだりするために購入。 YouTube程度なら動画も滑らかですし、色も綺麗です。ただ、音は良いとは言えません。 以上のようなセカンドマシン的な使用なら、価格を考えれば十分な性能です。 あとは、耐久性に期待です。
→Paperwhite11世代との併用目的で購入しました。scribe単体での使用はお勧めしません。 【良いところ】 ・漫画が読みやすい これが買い替えた最大の理由です。この大きさに慣れるともう他のデバイスで漫画は読めません。 ・ノート機能がすごく良い。 あまり期待していなかったが書き心地がすごく良い。元々はiPadでGoodnotes6を使っていましたが置き換えれそうです。iPadは長時間使っているとどうしても目が疲れてしまうがkindleはどれだけでも使えます。 ・電池持ちの良さ 本体のサイズが大きくなったおかげか電池持ちがとても良いです。2週間はもつと思います。 【悪いところ】 ・重い サイズが大きいので仕方ないですが重くてとても片手で持てるデバイスではないです。私はブックスタンドを使用しています。 ・価格が高い scribeをただ画面が大きくなっただけのKindleとして見ると価格が高あと思います。私は定価で買いたく無かったのでプライムのセールまで待ちました。他の方も仰っているようにノート機能を無くした廉価版も出して欲しいです。 家でじっくり読む時はscribe、外で読みたい時はpaperwhiteと言ったように使い分けるのが良いと思います。もし購入を検討しているのであればセールまだ待つことをお勧めします。
使用期間、約1か月のレビューです。 <メリット> ・充電持ちが良い 1日4~5時間くらい使っていますが、1~2週間くらい持ちますね。 充電の煩わしさは感じません。 ・目に優しい 長く使っても目が疲れたと感じたことはなかったです。 ・大きな画面で漫画を見られる 大きな画面に1ページで表示したり、見開きで表示できたりしてよいと思います。 見開き画面表示も見づらくなくちょうどよい大きさです。 <デメリット> ・書き込みできない PDF がある Send to Kindle でPDF をアップロードしたときにエラーが発生する PDF は、表示はできますが書き込みはできません。 試験の過去問に書き込みできなかったので残念でした。 ・見開き表示できない 電子書籍 と PDF がある 漫画は横画面表示にすると見開き表示されるのですが、他のいくつかの 電子書籍 と PDF は、横画面表示にすると 1 ページが横に長く表示されるだけです。 図などを使って説明している専門書などで見開き表示ができないと、かなりのストレスがあります。 <総評> かゆいところに手が届かないところが多い感じです。 漫画や小説は快適に読めるのですが、私は専門書を購入することが多いので、見開き表示できない書籍があるのは評価を下げざるを得ません。 この価格でこの性能では、セール時でも、もう一度購入しないと思います。 ただ、これらのデメリットは今後のソフトウェアアップデートで対応可能だと考えられますので、 さらなるソフトウェアップデートに期待する意味を込めて総評は、3.5 / 5 とします。
→書く楽しさが加わった新世代Kindle。読書+メモに最高!
電子書籍を読むだけでなく、「手書きでメモが取れる」点に惹かれて購入しました。 10.2インチという大画面で、本を読みながら余白に書き込める体験は、紙の本に近く、非常に快適です。 【気に入った点】 ✔ 書き心地がなめらかでストレスなし ✔ 書いたメモをノートとしてまとめて管理できる ✔ バッテリー持ちも優秀(1回の充電で1週間以上は余裕) ✔ 目に優しいE-Inkディスプレイはさすがの見やすさ 【気になる点】 △ ノートにPDFを取り込んでの注釈はまだ改善の余地あり △ 書いた文字の拡大・移動などの編集機能はやや不便 「読書 × 手書きメモ」を両立したい人には非常におすすめ。勉強やアイデアメモ、ライティングの下書きにも使えます。 🎁【一言メモ】私はブログの構成や動画台本の下書きに使っています。 紙と違ってなくさないし、どこでも読み返せるのが便利!
→主にYouTubeや映画鑑賞など、動画視聴用としてこちらのタブレットを購入しました。 結論から言うと、大正解!期待していた以上にサクサク快適に動作し、ストレスなく動画を楽しめています。 画質も十分綺麗で、特に発色が良く、動画コンテンツの色鮮やかさをしっかり表現してくれます。 バッテリー持ちもなかなか良いです。 アプリの起動も速く、まさに「サクサク」という言葉がぴったりです。 この価格でこのパフォーマンスなら、コストパフォーマンスは非常に高いと感じています。動画視聴がメインで、手軽に使えるタブレットを探している方には、自信をもっておすすめできる一台です。良い買い物ができました!
画面がきれいで、レスポンスも軽快。やはりFHDは画質のクオリティが高い。 音質の問題やボタンの位置などレビューで指摘されているが、確かにサウンドにカシャカシャ感はあるがこのクラスのタブレット端末に高音質は求めなくてもよいと思う。どうしても気になるなら、イコライザーアプリをインストールすればある程度は改善できる。ボタンの位置は慣れれば問題ない。 また、不明な点は販売元にメールで問い合わせれば、それ程間をおかずに答えてくれる。 この価格で画面保護フィルムまで付いて、このスペックなら間違いなくお買い得です。
→最新のAndroid 15と最大16GBメモリを搭載し、動作が非常にスムーズ。10.1インチの高精細ディスプレイは映像も美しく、動画や電子書籍も快適。軽量で持ち運びやすく、学習から娯楽まで幅広く活躍する高コスパタブレットです。
Netflix、アマプラ等みたり、ブラウザーもGoogleが使えて便利
今まで使っていたタブレットが英会話のレッスンで画像がでなくなったので新しいものが必要になり、ちょうどアマプラセールがやっていたのでちょっとサイズの大きいこちらの商品を購入しました。サイズ感、重さ、使いやすさなど申し分なく、このお値段だったらかなりお買い得だったと思います。まだ使用して1週間くらいですが満足しています。ただ、イヤホンジャックの位置が面白いというか独特です。
→プライムデーでお得なので購入。最新のAndroid 15と最大16GBメモリを搭載し、動作がサクサク動きます。10.1インチの高精細ディスプレイは映像も綺麗で動画や電子書籍も快適に見れます。軽量で持ち運びやすく、用途に幅広く使える高コスパタブレットで購入して良かったです。追加のmicroSDカードも問題なく使えています。
→